子3人ワーママのkaehalonです。

インテリア、収納、掃除、時短家事や
お気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*)
 
ESSEプラチナインフルエンサー
kufuraメンバーズプロ
 
✒︎整理収納アドバイザー1級
✒︎時短家事コーディネーター®︎Expert

 

 

こんにちは

 

image

中学校入学の4月の血液検査で

貧血症を診断された長女💦

 

 

鉄分グミは身体に全く合わなかったので

食べ物摂取はフルグラと牛乳で飲むココアで

進める予定です

 

 

鉄分の補給を相談したら

友人たちに進められたのが

鉄鍋 or 鉄片を取り入れること!

 

 

鉄鍋は使いこなせなかったという

過去があるので鉄片を検索✨

これ!と決めたのが

家事問屋「てつまろ」です

 

image

 

 

鉄分補給以外にも下記記載の通り

黒豆を煮る時に使うとツヤが出たり

ぬか床に入れると野菜の色が良くなったり

という効果もあるんだそう✨

 

image

 

箱の中に入っていたのはこちら↓

 

image

 

中身はドーナツ型の

鋳鉄製のてつまろ

 

image

 

鉄卵も有名なようですが

こちらが便利なのは

 

image

 

紐を取り付けられる形状なこと!

 

image

 

沸騰してから約10分ほど経って

引き上げる時に役立ちます

 

image

 

紐があれば蓋に挟んで置けるし

 

image

 

吊るして乾かせる✨

 

image

 

てつまろから溶け出る鉄分は

「二価鉄」と呼ばれるもので
微量でも吸収率がたかく鉄分補給に

効果的なんだそうで期待高✨

 

 

紐でなくても菜箸でも取り出しやすいので

紐付きにするか外すかはしばらく

使ってみて考えようと思ってますニコニコラブラブ

 

*************

 

image

 

image

 

 

下の画像をクリック頂けると

とても励みになります♪

 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

フォロー頂けると嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡ ♪

 

{A75667A5-8905-491F-9B08-8B2999E74123}