JA10クロスカブ メンテあれこれ | 京徒然

京徒然

 
京都に住むおっさん「夕霧 楓」が日常を徒然に綴っています。
JA10クロスカブ『十六夜くん』に乗って走り回るのが趣味です。
温泉ソムリエ検定合格・温泉ソムリエマスター認定された『温泉ライダー』です。
バイクやラーメン、京都の話題、日々のネタを書いています。

AmazonにMy Cross Cub 十六夜くん用のブツを発注した。

で、届いたのがこちら。

 

 

相変わらずデカい箱で来るなぁw

 

 

梱包テープを見てちょっと関心。

こういう広告もあるか。

まぁ、Amazon愛用者には効果的だよね。

 

 

お荷物は・・・

 

 

チェーン用オイル。

KURE スーパーチェーンルブ、2缶。

 

 

最近結構走るので、こまめにチェーンルブを吹き付けている。

 

ちなみにボクがJA10クロスカブである十六夜くんのメンテに使う油脂類はこんな感じ。

 

 

 

まぁ、使う場所などはご想像通りにて。

 

 

 

と言うワケで、こんな調子でちょっと今日は通信販売をしてみようw

気になるモノがあったらポチっていただけるとボクが儲かるww

 

 

 

↑エンジンオイルはこのあたりから季節でチョイス。

基本的にはエステル配合のAZ MEC-018・019が多いが、稀にお財布事情が悪くてMEB-012・MEB-014を使っていることもw

 

 

 

 

 

 

 

↑タイヤ空気圧調整用。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑チェーンの整備やオイル交換に使う工具たち。
 
これで日常点検はできるかな?
 
 
 
ま、工具はお高いので、ほんとの最初は車載工具とプラグレンチあたりから始めるのが良いかも。

もちろん「何で自分で整備すんの?怖いやん?」と言う方は工具なんか要らないだろうし、整備屋任せでいいと思う。

ただ、日常点検は義務だし、点検できる程度の工具は持っていたほうがイイかな?

 

と言うワケで、通信販売を兼ねた十六夜くんご愛用ツールのご紹介はここまで。

いいのあった?

 

ま、カブ用だから偏ってるけどねww