こんばんは☆

 

 

我が家はいろいろと問題だらけ・・・

 

 

平和な日常は何処へー笑い泣き

 

 

🎀~🎀~🎀~🎀~🎀~🎀~🎀


めっちゃ遅くなりましたが

 

前回の続きです・・・

 

まず初めにこれは長男から聞いた事を

書いてるのでもちろん語弊はあります。

すべて長男が正しいと思って書いてる

わけでもなければ、担任の先生を

悪くしようと思って書いてるわけでも

ないのでご了承ください。

 

私から見た学校の現状を書いてます。

 

 

14日(金)に教頭先生に全部話し

休みはさんで17日(月)に

担任と校長と教頭で話をして

その結果を夕方電話連絡してきた

教頭先生でしたが・・・

 

 

まず結論から申しましょう!

 

 

教頭先生の言ってることもわかるけど

こちらが改善してほしいと言うことを

しっかり理解してくれてない。

 

そして担任事態もこの状況をわかって

いるのかいないのか改善する気持ちゼロびっくりマーク

 

でした真顔

 

 

 

さて教頭先生との電話の内容ですが・・・

 

 

まず私が長男から聞いた話を教頭に伝え

その事実確認を担任にしたそうですが・・・

 

長男の言ってることと担任の言ってる事の

相違があると言われた。

 

そりゃ小学三年生に担任の言ってる言葉

すべてを間違えなく覚えてるなんて

あるわけないし!

問題は担任が生徒に対し恐怖を与えるような

いい方をしてることであって相違ではない。

 

根本的に生徒が担任に対して宿題なり

他の事に関しても質問等ができない

環境を作ってることが問題でそれを

改善してほしいとお願いしてる事。

 

子供達によって性格や考え方は千差万別であり

できる子にだけ合わせていたらできない子は

どんどんできないままであることを理解し

どちらでも理解できるよう公平に努めるべき

ではないのだろうか?と言ってるだけ。

 

 

なのに教頭先生が私に言った言葉は

「先生に聞けないのならお友達に聞いて

 わからない所を理解する努力する方法を

 とることも一つの手段ではないか?」と。

 

それを聞いた私はプッチーンとキレる真顔ムカムカ

 

 

私「では教頭先生は息子に努力を求め

  担任は努力しなくてもいいと?

  もちろん友達同士でのコミュニケーション

  は必要であり今はその方法を

  とることも大切かもしれない。

  だけどそれが当たり前になってしまえば

  担任に聞かなくても友達に聞けばいい。

  そうなれば友達同士での解決ばかりで

  大人を頼ることをしなくなるのでは?

  そうなったとき担任の先生の存在意義は?

  そもそもなぜ子供ばかりに負担をかけて

  担任自体は悪くないみたいな態度で

  いられるのだろうか?

  うちの子だけでなくクラスの子たちも

  学校に行きたくないと言ってる子も

  出てきてる中、なぜ子供達が頑張って

  先生と仲良くなろうとしなければ

  ならないのだろう?

  教頭先生は本当にそれでいいと考えて

  報告しているのでしょうか?」

 

とすごい勢いでまくし立ててしまった真顔

 

これには理由がありまして・・・

 

教頭先生から電話が来る前に長男から

担任と2人で話をしたと報告を受けてて。

 

そもそもこの状況でなぜ2人で話を

しようと思ったのか謎なのだけど・・・

 

むしろ長男に話すのではなく親への

謝罪の電話などがあってもいいのでは?

 

謝罪1つありませんが本当に悪いと

思っているのか?

 

 

そこで長男が言われたのが

担「計算ドリルの宿題でフリーって書いて

 出したけど説明したよね?

 先生は全部やるようには言ってない。

 ○○(長男)は自分で判断してやろうと

 思ったからやったんじゃないの?」

 

長男は先生を怖いと思っているので

思うように自分の意見は言えず

自分の判断でやったと言ったそうで・・・

 

担「そうよね!なのに先生が無理に

  やらせたみたいになってるから

  そこら辺はしっかりお母さんと

  話をしてね。

  これから仲良くやっていきましょ。」

 

なんて感じのやり取りがあったそう。

 

これももちろん長男から聞いた会話の

内容なので正しいかは不明。

 

ですが同じく電話にて教頭先生から

似たような事を言われたので間違っては

なさそうな内容です。

 

 

これを聞いた私はまた脅し?と思った。

 

ちゃんと説明したよね?って言うけど

そもそも連絡帳に書く事をわかりにくく

書いてる時点でどうなの?

 

フリーってなに?

 

これはその後の他の子から聞いた話

ですが・・・

 

担「宿題のやり方とか保護者の方は

  わからないからしっかりと自分

  たちで説明してね。」

 

などと言われたそうです。

 

私がおかしいのかな?って思うのですが

自分が小学三年生の頃に親に宿題の

やり方とか自分で説明したこともないし

そもそも宿題のやり方が見てもわからない

ような連絡帳の書き方をしたこともない

のでこの先生何言ってんの?としか

思わなかったんですが・・・

 

いつそのやり方を説明してるのか

わかりませんが学校が終わるまで

それをしかっかり覚えてるかって

言われたら難しい気がします・・・

 

ましてや学童行ってると帰るまで

覚えてないとなの?

 

話を戻します。

 

ちょうどその話を長男から聞いて

たので教頭先生にもちろん伝えました。

 

 

それで慣れてきたっていう連絡帳の

書き方も担任がそう判断してるだけで

子供が本当に理解してるのか確認して

いるわけではないだろう事

 

プールの件もなぜいなかったのかという

理由を聞いてないっていうけど

その理由を話せないような雰囲気を

だしていたのではないか?

 

しっかりと担任が子供に向き合って

話を聞いてくれてれば長男だって

理由を言っていたと思う。

 

そもそも根本的に担任が自分の

やってる事が間違っていると思ってない

事もそうだけど悪い事・間違えたことを

したら謝罪するのが当たり前では?

 

長男に対しても授業や日常でのクラスの

子供達に対してもそれをせずに

イライラをぶつける事だけしか

していないのはどういうことか?

 

改善の余地はまったくもってないとしか

私の目には見えない。

 

これを放置すればうちの息子だけでなく

クラスの子たちほとんどが登校拒否に

なることは避けられないと思うが?

 

教頭先生はそれでいいとお考えで?

 

と言う感じで話をさせてもらいました。

 

 

こちらが何を言っても改善の兆しはなく

先日も授業参観に行ってきたけども

担任はチラッ|д゚)っとこっちは見るけど

気づいてんだか気づいてないんだか・・・

 

授業も他のクラスは楽しそうに

やってるのに長男のクラスはシーンと

してるだけ・・・

 

もちろん調べたことの発表だったので

静かにしてるのは良いことだけど

発表してる子たちも何を言ってるか

わからないぐらい小さい声でどうやって

やったらいいかもわからないような

動きをしてた・・・

 

発表するにあたってこういう風に

やるっていうのを事前にやったり

しなかったのだろうか?

 

長男の発表が終わったら座ってる長男を

見てるだけになったので即帰宅。

 

 

正直、担任の顔を見てるだけで

イライラするだけの授業参観でした真顔

 

 

担任が予定があり学校を休んだ日に

ガッツポーズをして笑顔で楽しかったと

帰ってくる長男を見てると

本当に悲しくなります。

 

プールも怒ってばかりの担任がいなくて

楽しかったよ~って長男も他のクラスの

お友達も言ってたのでさらにびっくりアセアセ

 

 

それだけ三年生の学年でこの担任は

悪影響を及ぼしてる事がわかりますね・・・

 

 

そして一学期も終わり夏休みびっくりマーク


担任との個人面談もあるからいろいろ親のが

憂鬱だけど頑張りますかね笑い泣き



最近の長男ですが担任のことは

諦めたそうです…

というか吹っ切れたみたいで…


担任との会話さえしなければ嫌な思いを

しないで済むから必要最低限の会話しか

しないようにしてる…だそうです凝視



こういうところは子供のほうが大人ですね💧


こんな感じでも穏やかに二学期・三学期を

過ごせればいいなと思います笑い泣き



なんで子供が頑張らないとなんですかねぇ…


どうか4年生の担任はしっかり子供と

コミュニケーション取れる人でありますようにショボーン