この日2つ目の役行者霊蹟。


今回のリブログは…、


久しぶりのこの方爆笑


如意輪寺から金峯山寺方面へ。

下千本駐車場は中心地から遠いので、どっかに駐めるトコないかなーと思ってたんですけど…。

どこのお店もガラガラだったんで、駐車料金払ったら駐めさせて貰えそうでしたけどね。

勝手神社の近くに目をつけてた駐車場があったので、そこに駐めさせてもらいました。(500円)

喜蔵院にやって来ました。


喜蔵院は、平安時代に大峰山の修行の拠点として建てられた小堂が始まりとされています。


現在は京都の聖護院門跡の一院で、修験道本山派の別格本山となっています。


宿坊もされてるようなので、どこに声かけたらええんかな~と思ってたんですが…。

う~わっ!


やな予感!

これ、あかんヤツちゃうん…!


おおっ!  セーフ!

ストックはかなり豊富😄 

後から気づいたですけど、喜蔵院って大峯山寺の護持院の1つなんですよね。

大峯山寺の御朱印もあったのかもね。

最近は大峯山寺に登ったろかと思ってるので、まあいいんですけど…🤔


寿稲荷大明神。


あれ?    そういや、手合わせたっけな?


境内の一番奥にある本堂。


本堂が開いてたので、上がってお参りさせてもらいました。

役行者像が祀られてました。

次は善福寺です。