おや?

イラストは普賢菩薩なのに、墨書きは阿弥陀如来。

これってレアなやつなのか?


本堂から三重塔へ。

三重塔は室町時代の建物で重要文化財になっています。

15年ほど前に修理されてるそうで、緑に朱色が映えますね。

三重塔からちょっと上がっての鐘楼。


撞ける鐘は撞く派です。

さて戻るかな~と思ってたんですけど、こんなモノが…。


ふーん。

ブロ友さんにですね、岩が大好きな方がいらっしゃいまして…。

最近では見るだけでは飽き足らなくなってしまって、ついには登るようになったんだとか。


せっかくなので見に行きましょう。

思ってたより遠かった(^^;

ATHさん岩です、岩!


貝吹岩。

これ一枚岩らしいです。

その昔、岩船寺周辺の坊舎の僧を集めるために、この岩の上から法螺貝を吹いたと伝えられています。

グループLINEつくれよ(  ̄З ̄)


それはさておき、ここから景色は絶景でした。

風も気持ちいい。


降りてくる途中の歓喜天堂。

やっぱり中見えない。


阿字池まで降りてきて、だいだい一周。

これで岩船寺はおしまい。


今回のオマケ

最後にもう1つ。

岩船寺からちょっと足を伸ばして、六体地蔵を見に行きました。



死者の霊が迷わないようにと、墓地の入口に置かれています。

1つの石龕に六体彫られているのは珍しいらしいです。