2時間35分35秒
完走者370人中259位
たくさんの応援ありがとうございました!
自己ベストを更新して30分切るという目標を掲げていましたが
達成できずとても悔しい気持ちでいっぱいです。
思い描いていたレース展開、1km辺り3分30秒少し切るくらいでと思っていた
集団の流れに乗れていましたが、思っていたい以上に身体には余裕がなかったのだと思います。
11月に入ってから調子は上がってきていましたが
付け焼刃ではマラソンはそんな簡単なものではないと改めて感じました。
やはり地道な走りこみ、土台がしっかりしていないと結果として出てしまう競技がマラソン。
振り返ってみると、このペースが速いという感じよりも
このペースで良いんだという感覚で、ペースにはビビッてはいませんでした。
3週間前の10000mのビルドアップ、2週間前の駅伝、1週間前の10kmロードレースとレースのスピードよりも
10秒から15秒ほど速いペースで取り組めていたのはレース当日に向けて大きな自信でしたが
ただ調子があがっただけで、その前の練習ができていたかと思うとできていませんでした。
10月に風邪を引いてしまって10月までに積み上げたものが少し、落ちあせって調子を上げていと思って
うまく上がってきていたからこそ、今回も行けるはずと思っていた自分自身がいたと思います。
ペースに対しての余裕度を上げるのも大切ですが30km走や距離に対しては少なすぎた感じです。
30km走を1日に2本やったというのもありますがそのあと線にならずに、点で終わってしまった事。
理想は30km2本やった後に翌週、レースペースでのペース走を実施する予定でしたが
できなかったこと。悔やまれます。
課題が明確なので次のレース!
3月の東京マラソンに向けて、今回得た課題を克服し、しっかりとベストを尽くします!!
ほんとにたくさんの応援ありがとうございました。