マラソンまで1ヶ月を切り、食事も節制するようにしています!
糖質はカットしません!
走る上で、また日常生活で身体を動かすためにはエネルギーがないと
身体はうまく動きません
糖質制限ダイエットは流行っていますが健康的なダイエットではないと思います
栄養素の元々なる糖質がなかったら、エネルギーを生成するための素がないので
身体のどこかに異常をきたします。。。
それがリバウンドの始まりです。。。
ストレスで身体がエネルギーを干っする
そうすると血糖値をあげやすい糖質が食べたくなります。
普段から適度に摂取していた方がよっぽどよいです!
また、今の季節の寒い時期は免疫力も下がり風邪を引きやすいので要注意です。。。
さて、マラソン1ヶ月前になって私が意識しているのはお酒です
そう禁酒です
飲みすぎなければパフォーマンスには影響しないと思いますが
大好きなものを節制してまで達成したい
目標があるからやってもやらなくても変わらないかもしれませんがマラソン前は1ヶ月ほど禁酒します。
経験上、禁酒したから必ず結果が出たとか、禁酒しなくてマラソン走ったらいい結果が出たということはあります
普段から、お酒を飲んでいるとついつい習慣になりがちでやめることは難しいと思います。
しかし、私自身もマラソンの1ヶ月前にしかやらないのでその1ヶ月でも実際どのような効果があるのか
その効果とは.....
1番わかるのはお腹周りの引き締まりがとってもよくなります
お腹周りが気になる人はダイエットしたい人の大半です!
日ごろの飲酒も少し控えてみると身体も引き締まりやすくなります!
楽しい時間を楽しみ、その分節制するときは節制する習慣を身につけることが
1番無理なく、続けられるダイエット方法だと思います!
節制といっても食事だけではありません!
運動習慣を適度に行う事で代謝もあがり、健康的にも良好になります。
ちょっと以前より身体がきつい、疲れやすい。
そう感じている方が私生活の中でちょっとした意識を変えてみてはいかがですか
東京マラソンでいい結果をだして早くビールが飲みたいです(笑)