お台場ジョーカーズタウン体験会開催しました!&代々木公園わんわんカーニバル体験会のお知らせ
今日は暖かいですね~今週はすっかり春めいた陽気が続くようです。

誘導がとっても上手ですね













そして、最後にこのお方

出番は無かったけど待ち疲れのましゅまろさん(スタッフ犬)です
さて、すっかり遅くなってしまいましたが
3/8(日)お台場ジョーカーズタウンでの体験会のレポートです


この日はお台場に人手が多く、体験会も大盛況でした

ではレポートをどうぞ!
スタッフ不足のため、ミュージカルチェアでの写真しか撮れなかったのですが…

事前予約して頂いていたオーストラリアンラブラドゥードルのアンバーちゃん



小さな会場内で唯一の大型犬でしたが、大きさを感じさせず会場に溶け込んでいました。
これ、人間社会で暮らすワンコにとってはとても大事なことです

普段から飼い主さんとトレーニングしているヨーキーのくどちゃん


集中力がすごいですね!
飼い主さんの指示の出し方が上手なのだと思います

保護犬でお家に来て間もないチワックスのアースちゃん



他のワンコに向かって行っちゃうことがあるとのことで
参加前に心配されていましたが、早めに集中を取ることで、楽しく参加するという目的を達成することが出来ました

待ての途中でパパさんが気になっちゃったミニシュナのポチ丸ちゃん。

パパの方を向いててもちゃんとお座り待てが出来てますね



ミニシュナ三人衆のポッケちゃん、ポチ丸ちゃん、メルモちゃん

アンケートを書いて頂いている間にも「待て」をさせてみましょうというムチャ振り(笑)リクエストにもこのとおり


くどちゃんも背筋がピンと伸びてますね


トイプードル茶々丸ちゃんとsarahちゃん

ママさんが各回1頭ずつで参加して下さいました。


写真はないのですが、2頭ともドギーダッシュがとても早くてビックリ

ミュージカルチェアも上手で、普段の練習の成果がバッチリ出ていましたね

飛び入り参加して下さったミニチュアダックスの宇宙ちゃん
と、デモのお手伝いをして頂いたアロマちゃんの同居犬、アイルちゃん



後ろにはデモ犬のでっかいの
がいるのですが
、そんなことも気にせずちゃんと待てが出来てます。



大会さながらのレベルの高さ

アイルちゃんはハンドラー交代で連続してチャレンジしてくれました


そして、個人的に一番印象に残ったのがこちらのペア

ママさんとお嬢さんがお買い物に行ってる間に参加して下さったパパさんと、ミニシュナのルルちゃん


優しいパパさんと、まだ生後7ヶ月で新しいことに少し戸惑い気味のルルちゃん

これから沢山学んで下さいね


ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!


出番は無かったけど待ち疲れのましゅまろさん(スタッフ犬)です

次回、代々木公園わんわんカーニバルにて体験会を行います

4/11(土)①11:30~12:30 ②15:00~16:00
毎年多くの方で賑わうわんわんカーニバル、出店もたくさんで楽しいですよ~

お誘い合わせの上、遊びにいらして下さい

http://wanwancarnival.com/event.html