初!!スキルアップトライアル開催しました。 | K9ゲーム推進プロジェクトのブログ

初!!スキルアップトライアル開催しました。

お待たせいたしました。


初イベント「スキルアップトライアル」無事終了しました。


当日は本当に爽やかなお天気で、緑がきれいで気持ちが良かったです。

こんな天気のときはお外の方が楽しめますね晴れ晴れ晴れ

ドッグランの管理の方が言うには、後1週間後だとランの真ん中にある、櫻コスモスの気が満開だったかも・・・ということでした。



このイベントは、体験会でも、大会でも出来ない経験をしていただきたく企画したイベント。


まずは、K9ゲームの本来の趣旨、「パピートレーニングからのトレーニングの継続」のお話をさせていただきました。

その間は、キチンと話が聞けるように皆さんクレート待機!!


30分ほどのレクチャーでしたが、全員とーっても静かでした(ノ´▽`)ノ

実は、もっと、ワンワンわんわんいってしまうかと・・・思っていましたが・・・

本当に感激でしたラブラブ


なので、飼い主の皆さんは、真剣にうなずきながら話を聞いてくださいました。


それから、1つお願いをしました。

【今日の目標を1つ作ってください】


「今の自分と犬との関係をしっかり把握し、現時点でのレベルのスキルアップをして欲しい。

どんなに小さい目標でも構いません。

この環境での無理のない、でも、自分も犬も甘やかさない目標を作ってください。」


飼い主さんたちは、急なお話に動じることもなく、理解し、取り組んでくださいました。

本当に、皆さんが飼い主さんで、ワンチャン達は幸せですねラブラブ!




そして、このあと、音譜その目標を胸に音譜各ゲームの要素を含めたお話をしながらのゲーム対戦開始です。


今日は

ミュージカルチェアー

ドギーダッシュ

1人DEジョーパップ

ジュニアトイレトリーブ

の4種目



慣れない初めての場所で、知らない人、知らない犬が沢山いる中で

皆さん、真剣に愛犬と向き合っていました。





今回の最大の目標

「K9ゲームとは何か」を理解する

「普段のトレーニングのスキルアップ」を目指す

全員が、大なり小なり持ち帰ってくださいました。






最後に3組の方に特別賞の表彰式をしました合格


選出するとき、全ペアがK9ゲームの趣旨を理解し、素晴らしいペアばかりでしたので、沢山のペアの名前が出ましたが皆さんを代表して、この3ペアにもらってもらいました。


この形のイベントをもっと違う場所でもやって欲しいというご意見もいただきましたので、第2回スキルアップトライアルを開催することをお約束し、レポート終了させていただきます。


ご参加された皆様、本当にありがとうございました

また、次回お会いしましょ~ニコニコ