秋のPRカップ2012 レポート~part2~ | K9ゲーム推進プロジェクトのブログ

秋のPRカップ2012 レポート~part2~

→秋のPRカップ2012 レポート~part2~



続きましてリコールリレー


ただ走るだけのゲームではありません!

知らない人にさわれれ、呼ばれたら一目散に飼い主さんの元へ行き

首輪を持たれ、みんなでフセをする・・・


ドッグランや外でうっかりリードが放れたときなどに

活かせそうなゲームですね。


知らない人にさわられる…ということで

PRカップでは毎回ピエロがホルダーになりますフライパン

年々、ピエロを嫌がるワンちゃんが減っている気がしますワーイ

今回はピエロと仲良くなったワンちゃんが何頭もいました!

ピエロが喜んでおりますにこ どんどんピエロとお友だちになってあげてください!


今回のPRカップの協賛、レッドハート株式会社 の石丸さん!

リコールリレーのホルダーでご登場いただきました!

このワンちゃんは、知らない男性がホルダーでも冷静でいられてますねgood

K9ゲーム推進プロジェクトのブログ


「オイデ!っていうと、そばには来るけどつかまらないっ怒り

ってことありませんか~ リコールリレーはそうならないためにも練習します。

K9ゲーム推進プロジェクトのブログ


K9ゲーム推進プロジェクトのブログ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後にスプーンリレー!PRカップオリジナルバージョンキラキラ

初めてのゲームです。ワクワクどきどき★


本 ルールはこんな感じ(簡単に説明します)

スプーンにオヤツを入れ、片手で持ちます。

そのスプーンを持った手には、リードをかけていただきます。

そして、決められたコースを歩き、リレーをします。早くゴールしたチームが勝ち!


ワンちゃんがリードをひっぱったりしたら、

スプーンを持つ手がぐらぐらっとゆれてオヤツがこぼれ落ちます!

そうなるとタイムロスだし、オヤツが0個だと順位がつきません…

でも、オヤツが全て残っていればボーナス点がもらえます!


リードに頼らず、飼い主さんに合わせて、いかに歩いてもらうか!!!!!


そして、このコースには4つのトラップがあり、ワンちゃんを誘惑します悪魔のハート イヒヒっ


<トラップ①> オモチャごろごろゾーン!

オモチャに気を取られ、リードを引っ張ると・・・かお


<トラップ②> オヤツ誘惑ゾーン!

コースの両脇でオヤツの入ったタッパーと袋をもった人が誘惑してきます…キャーッぎゃー


<トラップ③> マットゾーン!

床に滑り止めのマットが敷かれています。ワンちゃんが素材の違いに驚いてしまうと・・・かお


<トラップ④> 狭いゾーン!

2つの三角コーン間を通ります。ちょっと狭いので、ワンちゃん嫌がってしまうと・・・sei



おっと!オモチャの誘惑に負けてしまいそう!!
K9ゲーム推進プロジェクトのブログ


お隣のワンちゃんやオモチャがすぐ傍にあるのに

みなさん上手に歩けていますね!すごいすごいキラキラ
K9ゲーム推進プロジェクトのブログ


お散歩で役立ちそうなこのゲーム!


Q さぁ、ここで突然問題です!

このゲームを楽しむためには、

ワンちゃんにどんなことをお勉強してもらう必要があると思いますか?



答 答え

①人への社会化

②犬への社会化

③食べ物やオモチャを守る行動の抑制

④誘惑(拾い食い、寄り道、落ち葉を追いかけて突っ走る、など)に

 負けないで飼い主さんについて歩くこと


お散歩上手になりたいならば、このゲームですねっ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以上、全ゲームの様子でした。


楽しい時間は、あっという間…閉会式&表彰の時間です。


今回の表彰項目は…


・チーム総合(1~3位)

・Good Sportsmanship 賞

・Most Happy dog 賞

・Dog of the Day 賞


そう、個人への表彰は致しませんでした。

成績だけにとらわれないK9ゲーマーを目指していただきたかったからですきらきらキラキラ。


では、発表です!


チーム総合1位 「poco a poco plus waggy smile」

代表してリーダー様に…
K9ゲーム推進プロジェクトのブログ

チーム総合2位 「Team TANSOKU with ワン!」
K9ゲーム推進プロジェクトのブログ

チーム総合3位 「アニパSKD」
K9ゲーム推進プロジェクトのブログ


続いて、特別賞です。


「Good Sportsmanship 賞」 N紬ちゃんペア

K9ゲーム推進プロジェクトのブログ


「Most Happy dog 賞」 Aてぃだちゃんペア

K9ゲーム推進プロジェクトのブログ


「Dog of the Day 賞」 K大治郎ペア

K9ゲーム推進プロジェクトのブログ


盾をお渡しできませんでしたが、

ステキなペアがたくさんいらっしゃいました。


ミュージカルチェアの接戦で、スマートに席を譲った紳士キラキラ

しっかりと練習されたのでしょう、ハンドラーさんの言う事にしっかり答えているワンちゃんペアキラキラ

ゲームのルールをひとつひとつ、丁寧に守ってくださった飼い主さんキラキラ

ホルダーをしただけのピエロにお礼を言ってくださる優しい飼い主さんキラキラ

ゲーム出場時のお呼出係がいないにも関わらず、自ら待機場に来てくださる参加者のみなさんキラキラ

一緒に手拍子をして会場を盛り上げて下さったみなさんキラキラ

トイレやリードマナーを忠実に守ってくださった会場にいらっしゃったみなさんキラキラ




今回もたくさんのステキな飼い主さんとワンちゃんに出会えたことをとてもうれしく思います。

みなさまに、たくさんの感謝の気持ちと大きな拍手を贈りますキラ


本当にありがとうございましたakn