秋のPRカップ「ひとりdeジョーパップ」課題候補のご紹介~♪ | K9ゲーム推進プロジェクトのブログ

秋のPRカップ「ひとりdeジョーパップ」課題候補のご紹介~♪

K9ゲーム推進プロジェクト主催の初イベント

『秋のPRカップ』開催を告知したばかりですが


その中で行う予定の選択ゲームのひとつ「ひとりdeジョーパップ」では

当日の朝、発表になる3つの課題を行っていただきます!


ただ今回は初心者の方々に参加していただきたいので

あらかじめ「ひとりdeジョーパップ」の10個の課題候補を

こちらのブログで動画付きで順次ご紹介しちゃいますべーっだ!


ですからご参加を予定していらっしゃる皆さま

こちらをご覧になって練習しておけばもうバッチリですよ~~~音譜



ではまず第1弾としてその中から3つ。。。


①オスワリ・フセ・オスワリ

連続して「犬オスワリ → ワンコ フセ → 犬オスワリ」をさせます。


あわてないでしっかり、ワンちゃんのお尻(オスワリの時)や

胸(フセの時)が地面につくようにしましょうね*ニコッ

すでにオスワリしてしまっていたら違う姿勢にしてから始めてください上げ上げ

わんちゃんの場所は必ずしも正面でなくてOKですよグッド!


②ハンドラーさんの正面で右回り・左回り

動画ではハンドシグナルで犬が動いていますが

ご褒美で誘導してももちろんOKですビックリマーク


③ハンドラーさんの手のひらに鼻タッチ(片手ずつ)

どちらの手からでも良いので必ず両手のひらにワンちゃんのお鼻でタッチしてください

おやつを持った手にタッチさせるのもOKですドキドキ


※この「ひとりdeジョーパップ」はすべてリード付きで行っていただきますので

  リードをつけて練習しておいてくださいねぇ!


つづく続きは、PART II へ!