もうすぐ2015年も終わりです。
つい先日2014年の振り返りを書いていた気がするので、今年はほんとうにあっという間に過ぎました。(早かった…。)
今年の年末はモンスターハンタークロス一色で過ごしていますが、ブログに記録していないことも含めて、2015年も色々なゲームで遊んだので、去年にならって遊んだなぁと思うものを中心に振り返ります。
1位:ファイナルファンタジーXIV
推定プレイ時間:950時間(累計プレイ時間は1009時間)
今年は本当にFF14に尽きます。空いている時間の殆どをFF14のために費やしたんじゃないかな。と思うほど。友達もたくさんできました。今ちょっと小休止していますが、先日念願だったお家を手に入れたので、2016年もまだまだやります。
2位:モンスターハンタークロス
プレイ時間:113時間
相変わらず面白いです。派手なエフェクトや演出をちゃんとモンハンのフレームにおさめてまとめてくれるあたり、よくできています。モンスターも沢山でてくるし、懐かしい街やフィールドもあって、シリーズのファン感謝祭なんじゃないかと思っています。
3位:モンスターハンター4G
プレイ時間:47時間(累計プレイ時間は195時間)
本当はまだまだ遊べたけど、FFにおされて結局遊び尽くさぬまま終わってしまった4G。とはいえ195時間やっているので、まぁとりあえずやったと言っても大丈夫なレベルなのかな…。むしろゲームよりも、モンスターハンター・ザ・リアルにいったり、モンスターハンターフェスタ '15に参加したりと周辺のコンテンツを楽しんでました。
4位:パズル&ドラゴンズ
プレイ時間:不明
去年末の時点で、「飽きた」と書いていましたが、なんだかんだプレイ開始から3年目に突入したパズドラ。現在ランクは333。昨年末240だったので1年間で93ランクアップました。(今年は年初に2000円だけ課金のほぼ無課金。)1本のゲームを3年も続けていたのははじめてなので改めて凄いゲームだなと思います。さすがに最近プレイ時間は減ってきた気がしますが、それでも移動中スマホを立ち上げるとパズドラをプレイしてしまいます。他のスマホゲーは全然続きません…。
5位:ゼノブレイド
プレイ時間:25時間
Wii版が積んだので、今度こそ。と思って気合を入れてプレイしましたが、結局25時間で積みました。JRPG好きとしては面白さは間違いないんですが、FFのせいです。きっと。RPGの2本同時並行はやっぱり私にはできないみたいです。
その他ゲーム関係で買ったものとしては
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus
相変わらずやりこみ要素たっぷりで、複数人で遊べる新要素があったり丁寧な作り込みで長く遊べる良作だったと思います。
■ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
無双にドラゴンクエストというフレームを丁寧に被せていったんだと思いますが私にはちょっと合いませんでした…。グラフィックは綺麗だったしちゃんとドラクエだったんですが、、。演出がちょっと過剰だったかな…。
■スーパーマリオメーカー
ステージを作るよりも最新のマリオで遊びたかったのと商品のパッケージに物欲をそそられて購入。難しいステージをクリアしていくのはやっぱり楽しくて時間を忘れてしまいます。久しぶりに友人3人と100人マリオで徹夜してしまったのもよい思い出です…。
■コール オブ デューティ ブラックオプスIII
PS4を買ったら、これはやらないと…。と思っていたので去年のBo2に続き購入しました。流石世界で最も売れるゲームということもあり、グラフィックやキャンペーンモードの作りこみは凄かったです。壁を走ったり、擬態したり未来の技術を体感するのも面白かったです。結果、相変わらず酔いまくりますがキャンペーンモードくらいクリアしたいと思っています。(いつか)
■ゴートシミュレーター
ヤギ版GTAみたいなゲーム。とにかくカオスなゲームでだいぶ面白かったです。日本語の変な翻訳もある意味作品の一部になっており、随所に笑えました。
ゴートシミュレーター
■Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-
誰も人のいない街をウロウロしながら謎を解き明かしていく不思議なゲームでした。グラフィックは綺麗ですが、なにをどうするのかわからないまま飽きてしもうた…。
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000cusa02267_00gonetotherapture.html
■プレイステーション4
FFを思い切り楽しむために、まだ動くPS3から移行してしまいました。後ろめたいおもいは有りましたが、移行してよかったです。来年以降出てくるFF7のリメイクやらドラクエXIも楽しみです。
というわけで。ブログを読んでいただいた方、Twitterで絡んでいただいた方、オンラインで一緒に遊んでいただいたみなさま、2015年も大変お世話になりました。2016年もよろしくおねがいします。
m(_ _)m
k14
つい先日2014年の振り返りを書いていた気がするので、今年はほんとうにあっという間に過ぎました。(早かった…。)
今年の年末はモンスターハンタークロス一色で過ごしていますが、ブログに記録していないことも含めて、2015年も色々なゲームで遊んだので、去年にならって遊んだなぁと思うものを中心に振り返ります。
1位:ファイナルファンタジーXIV
推定プレイ時間:950時間(累計プレイ時間は1009時間)
今年は本当にFF14に尽きます。空いている時間の殆どをFF14のために費やしたんじゃないかな。と思うほど。友達もたくさんできました。今ちょっと小休止していますが、先日念願だったお家を手に入れたので、2016年もまだまだやります。
ファイナルファンタジーXIV: オンライン
posted with amazlet at 15.12.31
スクウェア・エニックス (2015-06-23)
売り上げランキング: 598
売り上げランキング: 598
2位:モンスターハンタークロス
プレイ時間:113時間
相変わらず面白いです。派手なエフェクトや演出をちゃんとモンハンのフレームにおさめてまとめてくれるあたり、よくできています。モンスターも沢山でてくるし、懐かしい街やフィールドもあって、シリーズのファン感謝祭なんじゃないかと思っています。
3位:モンスターハンター4G
プレイ時間:47時間(累計プレイ時間は195時間)
本当はまだまだ遊べたけど、FFにおされて結局遊び尽くさぬまま終わってしまった4G。とはいえ195時間やっているので、まぁとりあえずやったと言っても大丈夫なレベルなのかな…。むしろゲームよりも、モンスターハンター・ザ・リアルにいったり、モンスターハンターフェスタ '15に参加したりと周辺のコンテンツを楽しんでました。
4位:パズル&ドラゴンズ
プレイ時間:不明
去年末の時点で、「飽きた」と書いていましたが、なんだかんだプレイ開始から3年目に突入したパズドラ。現在ランクは333。昨年末240だったので1年間で93ランクアップました。(今年は年初に2000円だけ課金のほぼ無課金。)1本のゲームを3年も続けていたのははじめてなので改めて凄いゲームだなと思います。さすがに最近プレイ時間は減ってきた気がしますが、それでも移動中スマホを立ち上げるとパズドラをプレイしてしまいます。他のスマホゲーは全然続きません…。
5位:ゼノブレイド
プレイ時間:25時間
Wii版が積んだので、今度こそ。と思って気合を入れてプレイしましたが、結局25時間で積みました。JRPG好きとしては面白さは間違いないんですが、FFのせいです。きっと。RPGの2本同時並行はやっぱり私にはできないみたいです。
Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド(特典無し)
posted with amazlet at 15.12.31
任天堂 (2015-04-02)
売り上げランキング: 610
売り上げランキング: 610
その他ゲーム関係で買ったものとしては
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus
相変わらずやりこみ要素たっぷりで、複数人で遊べる新要素があったり丁寧な作り込みで長く遊べる良作だったと思います。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
posted with amazlet at 15.12.31
スパイク・チュンソフト (2015-06-04)
売り上げランキング: 476
売り上げランキング: 476
■ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
無双にドラゴンクエストというフレームを丁寧に被せていったんだと思いますが私にはちょっと合いませんでした…。グラフィックは綺麗だったしちゃんとドラクエだったんですが、、。演出がちょっと過剰だったかな…。
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
posted with amazlet at 15.12.31
スクウェア・エニックス (2015-02-26)
売り上げランキング: 154
売り上げランキング: 154
■スーパーマリオメーカー
ステージを作るよりも最新のマリオで遊びたかったのと商品のパッケージに物欲をそそられて購入。難しいステージをクリアしていくのはやっぱり楽しくて時間を忘れてしまいます。久しぶりに友人3人と100人マリオで徹夜してしまったのもよい思い出です…。
スーパーマリオメーカー (【数量限定特典】限定仕様(ハードカバー)ブックレット 同梱)
posted with amazlet at 15.12.31
任天堂 (2015-09-10)
売り上げランキング: 1,987
売り上げランキング: 1,987
■コール オブ デューティ ブラックオプスIII
PS4を買ったら、これはやらないと…。と思っていたので去年のBo2に続き購入しました。流石世界で最も売れるゲームということもあり、グラフィックやキャンペーンモードの作りこみは凄かったです。壁を走ったり、擬態したり未来の技術を体感するのも面白かったです。結果、相変わらず酔いまくりますがキャンペーンモードくらいクリアしたいと思っています。(いつか)
コール オブ デューティ ブラックオプスIII
posted with amazlet at 15.12.31
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-11-06)
売り上げランキング: 20
売り上げランキング: 20
■ゴートシミュレーター
ヤギ版GTAみたいなゲーム。とにかくカオスなゲームでだいぶ面白かったです。日本語の変な翻訳もある意味作品の一部になっており、随所に笑えました。
ゴートシミュレーター
■Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-
誰も人のいない街をウロウロしながら謎を解き明かしていく不思議なゲームでした。グラフィックは綺麗ですが、なにをどうするのかわからないまま飽きてしもうた…。
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000cusa02267_00gonetotherapture.html
■プレイステーション4
PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト (CUH-1200AB02)
posted with amazlet at 15.12.31
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
FFを思い切り楽しむために、まだ動くPS3から移行してしまいました。後ろめたいおもいは有りましたが、移行してよかったです。来年以降出てくるFF7のリメイクやらドラクエXIも楽しみです。
というわけで。ブログを読んでいただいた方、Twitterで絡んでいただいた方、オンラインで一緒に遊んでいただいたみなさま、2015年も大変お世話になりました。2016年もよろしくおねがいします。
m(_ _)m
k14