【カブ】USB電源#3 と カメラマウント#2 と モバイルバッテリーホルダ#2 | あまり乗らない250TRの記録

あまり乗らない250TRの記録

最近は「よく乗るカブの記録」の方が多い

 

 

埋め込み式のUSB電源ソケット

 

 

2022/8月末

"【カブ】USB電源取り付け と スマホホルダーver.4.3(カブ用)"

に取り付け

 

すぐ壊れてしまったダウン

 

懲りずにまた同じ物を取り付け

 

2022/10月

"【カブ散歩】USB電源#2 と 野登山カブ登山"

 

 

1年程は使えたが・・・

実際使ったのは何回??

 

 

2023/11月

"【カブ散歩】紅葉・やんばる・足湯 プチツー"

 

 

また壊れた

 

 

① 激安USBだから壊れるのか・・・

② 車両配線が悪いのか・・・

③ "全波整流化"のせいなのか・・・

 

 

原因は不明

 

 

とは言え

USB電源は必要

 

 

また買っても原因が分からない以上

また壊れる可能性大・・・

 

悩ましい

 

 

ひらめき電球

 

 

そういえば、、、

 

何年も前に

ポイント買いしたはいいが

使い道がなく

放置されている

USB電源があったビックリマーク

 

 

いろいろ付いているので

如何にも使いにくそうなUSB電源ダウン

 

 

そもそも買ったこと自体が

失敗なので

まあ壊れても諦めがつく

というか・・・

 

何年も眠っていたやつなので

どうでもいい

 

 

ひとまずコレを取り付ける

 

 

取り付け位置は?

 

ココ

 

2022/9月

"【カブ】USB電源取り付け と スマホホルダーver.4.3(カブ用)"

 

 

きっと何かの役に立つ・・・と思い、

つけておいたステーを使う

(狙ってたのか???)

 

 

ケーブルはこの穴を通す

 

ありものステーを加工して・・・

 

ボルトオンを狙うビックリマーク

 

アース線も再整理

 

 

 

 

 

 

気がついたら

 

ユニファイ並目ネジ

もとい、、、

ウイットネジが無くなっている件

 

当然、手で回す為のチェンジノブも無くなっているダウン

 

PC20キャブに変えて

いろいろ走っていて

振動で緩んで落ちたに違いない

 

 

何かウイットネジとは

違う方式はないか?

 

 

 

正攻法にするビックリマーク

 

そもそも激安アクションカメラの付属品

 

 

現状のステーだとサイズが合わないので

 

新たにステーを加工して

 

 

2枚重ねで剛性UP

 

2019/5月

"【カブ】暫定カメラマウント"

2019/6月

"【カブ】暫定カメラマウントの作り直し"

 

↑振り返ると今までのは

暫定カメラマウント だったらしい

 

今回作るのが正式カメラマウント?

 

 

 

 

USB電源とカメラマウントを取り付ける為に

ハンドルを外して

 

配線やらあせる

ステーの付け直しやらあせる

 

 

USB電源装着ビックリマーク

 

 

4つもUSB電源があるが

使えるのは2個のみ

 

 

 

USB電源は

また壊れる可能性大

なので

 

 

モバイルバッテリー

との併用を思いついた!!

 

USB電源を取り付ける前までは

 

2019/6月

"【カブ】ソーラーバッテリーホルダ "

 

モバイルバッテリーを使用していた

ただ

USBケーブルが長くて

使いにくかった

 

 

バッテリーホルダの位置が悪い

 

以前は太陽光を意識して

バッテリーホルダの位置を

決めたが・・・

 

このサイズでの

太陽光充電なんて

現実的ではない

 

もっと大きい太陽光パネルなら別だが

 

 

 

バッテリーホルダを取り外して

 

カットして小さめのサイズに

 

首にホルダを取り付けた

 

 

これで

USB電源と

 

モバイルバッテリーを

どちらも同じUSBケーブルで使用可能

 

完成

 

 

 

むむむ・・・

 

2017/5~6月

"【カブ】ナローハンドル化 ①"

"【カブ】ナローハンドル化 ② (完成)"

 

粘土をパテに使うのは無理がある(笑)

樹脂粘土なら良いかもしれんが・・・

 

高ナットで隠して、色を塗った

 

 

 

 

以前のバッテリーホルダの

取り付け穴は

イイ感じのボルトがあったので

穴を塞ぎつつ装飾

 

 

 

これにてUSB電源問題と

カメラマウントのネジが無くなった問題は

解決

 

 

 

後は春までに

 

オイル交換して

 

スプロケ交換・・・

 

悩ましい