前回のブログの続き。
ナニワの社労士、井寄奈美さんの著者5周年感謝祭にいってきました。


前半の
編集者やライター、書店のカリスマ販売員さんを中心に
「ホンマに売れる本のつくりかた・アイデアの出し方」というトークイベントをおえ、
みなさんのいい本をつくる情熱を面白くおきかせいただき、
いくつか自分の仕事に役立ちそうなネタや、
気になる本の情報を入手できました。
とっても濃いメンバーで濃いお話をきくことができてお腹いっぱい。


で後半の感謝祭のパーティへ。

カーザーコーセーのゆる~りBLOG
著者、編集者、経営者、士業の方々、、基本的には皆さん同業者の方々で集まってましたね







カーザーコーセーのゆる~りBLOG
立食、バイキング形式のパーティでした。
洋、中が多かったかな。




カーザーコーセーのゆる~りBLOG


カーザーコーセーのゆる~りBLOG
くじ引きゲームでの景品は著者さん編集者さんからの献本と
北浜界隈の井寄さんなじみの飲食店からの飲食券だったり、
井寄さんと親しい方々からの景品提供となってました。
やはりビジネス本が多かったです。




パーティ前半は自由に飲食会話をして、
後半はくじ引き大会。

カーザーコーセーのゆる~りBLOG
日本実業出版社の編集者滝さんが引き当てたのは
一圓さんの

0円で8割をリピーターにする集客術/あさ出版
でした。。。会場で爆笑です、、理由は内緒。



カーザーコーセーのゆる~りBLOG
参加者の前で話する井寄さん。ほんとに人脈が濃いです。
すばらしい。


カーザーコーセーのゆる~りBLOG
サプライズゲスト、といっていいんではないでしょか。
若宮テイ子さんです。(若宮テイ子さんのHPはこちら

パーティも盛況のなか終わり、みなさんは北浜の井寄さん
足しげく通ってはるお店、ジィバッカーノで二次会が行われました。
(ジィバッカーノの食べログはこちら

僕は私用で帰りましたが、、、、





景品でいただいたのは堀旭堂さんからの
中尾酒造の名酒「凡愚(ぼんぐ)」です。

カーザーコーセーのゆる~りBLOG


明治時代からの川端康成ゆかりの書店さん「 廣旭堂(ほりこうきょくどう)
中尾酒造 さん(こちらも明治2年から!)、、、どちらも茨木市の会社さん。
茨木を盛り上げるためにいろいろされてるそうです。
ありがとうございました。


井寄さんのこれからもますますのご活躍を祈って、おいしいお酒で一杯やりたいと思います。