
自治労香川駅頭行動、3月定例会(常任委員会審査1日目)、山西ともこさん集会
ちょっと早起きをして、JR高松駅へ。
午前7時30分〜8時10分、自治労香川県本部『2023年春闘勝利!県民アピールチラシ駅頭配布行動』に高松市議会議員の造田正彦さんと一緒に参加。

今日は大手のヤマ場。
実質賃金が上がる春闘であって欲しいですね!

通勤途中、チラシをお受け取り頂き、ありがとうございました。
なお、この『駅頭行動』を僕の1753回目の『朝のご挨拶』とさせて頂きました。
『駅頭行動』後、午前8時30分頃、市役所に登庁。
高松市議会、今日から4日間、常任委員会での審査。

午前10時から教育民生常任委員会で、健康福祉局のうち健康福祉総務課、国保・高齢者医療課、障がい福祉課の予算議案等について審査・採決をし、午後0時25分頃、休憩に。
午後1時10分、教育民生常任委員会が再開され、健康福祉局の生活福祉課、健康福祉局長寿福祉部のうち長寿福祉課、介護保険課、地域包括支援センターの予算議案について審査・採決をし、午後2時55分過ぎ、閉会となりました。
その後、所用を済ませてから、午後5時40分頃、退庁。
午後6時から高松市議会議員候補予定者である「山西ともこ」さんの集会に参加。
冒頭、選対本部長をされる吉峰幸夫議員からご挨拶。

賑やかで華やか♪

最後はガンバロー三唱で〆となり、午後7時頃、閉会。
午後7時30分頃、円座町の後援会事務所に。
すぐ近くの「マクドナルド高松円座店」さんで『瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま』をテークアウト。
午後9時から県内の若手議員・政治家有志で構成する「香川志の会」ZOOM会議に後援会事務所から参加予定。