中離宮を後に 田畑の間の松並木を通り 

上離宮へ向かいます

 

 

思い出…

僕が修学院離宮を参観したいと思ったのは

ずーっと昔 テレビで見た京都の離宮特集(桂離宮と修学院離宮)でした。

桂離宮が日本庭園の最高傑作と言われる名園に対し、

修学院離宮は比叡山を借景とした庭園

特に上離宮の池(浴龍池)を

空撮で映したシーンは圧巻で

子供心にもよく覚えています。

 

 

上離宮の浴龍池は、谷川の水をせき止めて作られ

土堤に石垣で土留めをし 

さらにその石垣を目隠しするように生垣が植えられ

下からは池の存在が見えないよう自然の中に調和しています

池はこの生垣(↓)の向こうです。

 

 

上離宮の入り口(御成門)に到着

眼下には先ほど通ってきた松並木と田畑が見えます

 

 

 

門をくぐると石段を上がります

石段の両側は高い常緑樹の刈り込みが植えられ

周囲の景色は見えません

たぶん眼下には浴龍池が拡がっているはずですが、

登り詰めるまでその景色を見せないよう趣向されています

 

そして…

 

 

浴龍池(よくりゅうち)

なんて壮大な名前でしょう

昔テレビで見たのと同じ景色に言葉も出ません

 

池を見下ろす高台には 『隣雲亭』 という建物があり

参観者一行はここで10分の休憩

縁側に座り休息をとりますが

僕はその時間も惜しむように

池の景色を眺めました

 

パンフレットと重ねてみました (^-^)

 

 

休憩後 池の周囲を一周

比叡山の麓 冷たい比叡おろしで池は薄氷

冬ならではの光景を撮り逃しの無いように

写真の枚数もどんどん増えてしまいます (^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池を巡り 上離宮の見学を終えると

元の道を下って 参観者休憩所へ戻ります

一時間の参観コースは大変見どころがありました

 

今回は雪景色が一番キレイな日で幸運でしたが

雪降る中でも、雨の景色でも、春夏秋冬

どの季節も素晴らしい自然と景色が見られます

また申し込んでみようかな

京都に住みながら今まで行ってなかったのを後悔

特に春、秋は申し込みが殺到するようです

是非 京都観光お考えの際は 一考を (^^♪