昭和の大横綱!
平成の大横綱!
と賞賛を集めるような力士の
まさに大相撲!
手に汗を握る臨場感が( ;∀;)
いいですよね♪
個人的に好きな力士は
子供の頃に見てわくわくした
千代の富士関。
別格の存在感を迫力でした♪
力士としては小兵ながら筋骨隆々で信念の代名詞と言える
この人のための言葉です!
あとは
若乃花関や貴乃花関の事も結構好きでしたが!
何といっても
朝青龍関です!
気が荒くやんちゃでおちゃめ
格式を重んじる角界にとっては微妙な存在で!
騒動も多かったですが( ;∀;)
彼は常に気合が入る良い取組みですたね( ;∀;)
久しぶりに昭和・平成の名勝負って動画を見たら
伝えずにはいられなくなりました!
だから何?
って話ではありますが
歴史に残るような名勝負や
歴史に残すような大一番は
見ると…
ストレスの発散になりますよ( ;∀;)
是非!
と言う事で…
元気があれば
何でも出来る
元GENKI気
─MAX─
5月29日「月」
10時OPEN!!
情熱回胴!
─MAX─
おまかせ下さい
次回更新もお楽しみに(^_-)-☆
追伸
そう!…そうなんですよ!
頑強で、揺るぎない信念を築くためにはその土台!
確固たる意志による裏付けがないと成り立たない!
要は自分自身の内側、心構えや目標や責任感、美学
その様々な裏付けがあるからこそ…
大横綱と言われる人は、不器用なのかも知れません
相撲協会との揉め事、騒動で話題に事欠かない…。
そんな現実も受け入れざる得ません|д゚)
結局のところ、その環境に依存する事は多々あると
そう言う事なんでしょうけどね( ;∀;)
哀しいかな…淋しいかな…それも人の世です。
大人になるとこんな事ばかり考えてしまい…
ちょっと凹みます|д゚)
ではまた(^_-)-☆