PTAとして関わることで
見えてきた
安心できる居場所のつくり方
それは家づくりにとって
欠かせない大切な気づきでした
わかりやすくまとめました
365日ブログ364日目
いつも読んでいただいて
ありがとうございます
家づくりを通して
笑顔があふれる日常を提案する
暮らしのサポーターくまです
今日も
「暮らしを楽しむヒント」を
お届けします!
昨日は子ども達応援Day![]()
小学生たちが安心して
学校に通えるために
青少年健全育成協議会って
団体があるんです
そこが主催の
「子どもとともに集う
地区対抗綱引き大会」
に参加してきました
小学校区で子どもと
大人がチームをつくり
一緒に目標に向かって頑張る
メチャクチャいい取り組み
PTAに関わってなかったら
きっと知らなかったかも
子どもたちって
ほんとに無限大の可能性を持ってて
大人たちができることって
子どもたちが自分でやってみたい
そう思えるような
居場所づくりをしていく
それが大事なんですよね
それって
自分の子どもだけってことじゃなくて
友達や家族と一緒にいるから
安心できる居場所に変わるんです
これは
PTA会長をする中で
子供や学校と深くかかわることで
気づけたことなんだけど![]()
実は家づくりにも
つながる誰でもが
大切にしたいこと![]()
あなたにとって
家族にとって家が
そういう居場所になる![]()
そんな家づくりを
一緒にしていきたいんです![]()
そのために大切なこと
家族のことを知ろうとすること
そして
あなた自身を知ろうとすること
それが
暮らしを楽しむ第一歩なんです![]()
大人たちも子どもが楽しめるように
笑顔が見えるように頑張ってます
公式LINEでは
家づくりについての質問や
日々の暮らしの悩み相談なんかも
受け付けてます
自宅兼事務所での
ペットも楽しめる暮らし
リアル体験もできますよ~
お気軽にどうぞ~
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日はここまで~
株式会社 K-support
代表取締役 片山 賢
所在地:徳島市八万町川南15番地の15
TEL:088-635-6480
携帯:080-5663-0550
E-mail:k-support@mb.pikara.ne.jp




