人との関係は、糸を結ぶことに似ています。





蝶結びのように強くつながっているけれど、あるところを

 

引っ張ると、すぐ糸がほどけてしまう関係、、、





まめ結びのように、一度つながるとなかなかほどけない関係

 

などです。





特に、糸同士がもつれ合ってしまうときがあります。





人間関係に置き換えると、トラブルが起こってしまい、いが

 

み合っているときです。





糸がもつれていると、つい力ずくで引っ張ってしまい、なん

 

とかもつれをほどこうとしてしまいがちです。





しかし、実際は、力ずくでほどこうとすればするほど、さら

 

にもつれてしまうのが人間関係です。





もし糸がもつれてしまったとき、あなたはどうほどいていき

 

ますか。





もつれた糸のほどき方は、次の2種類あります。





「冷静になり、ゆっくり解く!」



「思い切って、切ってしまう!」





このように客観的に見てみると、どちらが正しい解き方で

 

あるか、分かりやすいものです。





もちろん「冷静になり、ゆっくり解く」が、正解です。





しかし、残念ながら、人間関係でこじれたトラブルを「思い

 

切って、切ってしまう」で解決してしまう人が、しばしば目

 

につきます。





確かに、もつれた糸は切ってしまえば、簡単に解決できます

 

が、お互いが傷を負ってしまうことになります。





これでは、綺麗な解決の仕方とは言えません。





綺麗な解決の仕方は、お互いの熱くなった頭を冷やし、冷静

 

になってゆっくり糸をほどくことです。





この方法が遠回りに感じても、一番の近道であり、一番綺麗

 

な解き方になります。

 

 

 

 

 

切れてしまった人間関係は、中々結び直すことができま

 

せんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

感謝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたのしあわせのために、、、

 

 

 

 

 

 

皆様にとって素晴らしい一日でありますように、、、

  

  

 

 

   『ほどけない 心の糸

 

          ゆっくりゆっくり 考えて』

 

 

 

 

ホームページはこちらから

↓    ↓    ↓

霊能者・スピリチュアルカウンセラー『和頼』