「驚いたら負け」と思っている人がいます。
驚くべきことでも「大したことないね」と平然なふりをする
心の中では驚いていても、表情を変えない。
素晴らしいものと出会って感動していても、ノーリアクショ
ンを貫く。
本音では驚いていても、相手に気づかれるのを嫌がって、平
然としたふりをする。
「よくあることだよね」「まあ、こんなものでしょう」と平
気そうな言い方をする。
こうした言動に心当たりのある人は要注意です。
素直な自分の感情を抑えつけています。
心の中で「驚いたら負け」と思っていなくても、無意識にそ
うした振る舞いをしていることもあるでしょう。
「驚いたら負け」と思っている人は、楽しい人生を送れま
せん。
素の自分を抑えていることになるからです。
簡単に驚くと、幼稚に見られたり自分が安っぽく思われたり
して、抵抗を感じるかもしれません。
ここに誤解があります。
驚くということは、感動するということです。
驚くことも感動の一つです。
感動とは「心が動くこと」であり、驚くことをいいます。
驚きを抑えるというのは、感動を減らすということです。
素の自分を抑えていると、感動することがなくなります。
結果として、人生の明度と彩度が低下するんです。
「驚いたら負け」という考え方はやめましょう。
驚きにくい人になるのではありません。
驚きやすい人になるんです。
驚きやすい人は「感動しやすい」ということです。
感動はすればするほどいいものです。
いつまでも心を若々しく保てます。
小さな喜びや嬉しさにも敏感に感じることができ、刺激のあ
る人生を送れます。
感動しやすいということは、人生を楽しみやすいということ
です。
驚きやすい人には、感動の人生が待っているので、人生を楽
しく生きることができます。
驚きやすい体質になることで、人生の明度と彩度が高まり、
色鮮やかな日々になります。
ちょっとしたことでも驚ける人になりましょう。
「驚いたら負け」と考えるのではありません。
「驚くが勝ち」と考えることです。
「すごいですね!」
「わあ、驚きました!」
「目からうろこが落ちました!」
驚きやすい人になることは正直な自分になることです。
感情を表に出すことは、素直な自分を表現することになり
ます。
素の感情を表に出すことで、人間味にあふれた人になれ
ます。
驚きやすい人には、感動的な人生が待っているんです。
いつもありがとうございます。
感謝
あなたのしあわせのために、、、
皆様にとって素晴らしい一日でありますように、、、
『裏切られたことに 嘆くより
信じた自分に 胸を張れ』
ホームページはこちらから
↓ ↓ ↓