ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
この投稿をInstagramで見る 今回のsignの演出家である藤倉梓さんのtwitterから引用。笑 Man#2を主に担当するのは加賀谷真聡氏、フワフワムードメーカー。 Man#2のうっすら裏テーマは「愛を亡くすと死んでしまう人」、ご覧になるとそのラインが少し見えるかも…?(彼も本来のMan#2以外の歌がありますが) ひんやり熱い歌声が堪能できるソロや切れ味ダンスをお楽しみに。 -------------- 俺ってふわふわムードメーカーだったんだ! ウケる。笑 ふわふわメーカーの間違いでは?笑 そして、、、 「愛を亡くすと死んでしまう人」 蠍座は基本、愛で動いてる生き物なのでこれにはめっちゃ共感です。笑 だから、本来man2が歌うはずだった「夢追ひ」とかめっちゃ歌いたかった。笑 余談ですが、僕は色んな方に「自分の事大好きだよねー!」「自分の事しか考えてなさそ!」と本当に良く言われる。 えぇ、その通りです!笑 でもちょっと違う! 僕が1度大切と思った人は(友達とか家族とか恋人とか)自分の事のように一生愛するのです。 何故なら自分と愛する人はイコールだから! 「自分=愛する人」 自分の事のように大切に、愛する事が出来るのが蠍座なのですよ! ま、外見的にはそんな人だとは感じないでしょうけどね!笑 僕が思っている事は表に出さない人間なんでね!笑 わからないようにしてるしね! けど蠍座の人はそーゆー人間は多いと思うなー! 本当、しいたけ占いはいいこと言うわ!笑 その通りだもんなー!笑 何がい言いたいのかと言うと 僕のテーマが「愛を亡くすと死んでしまう人」で良かったなーって事! 薄っすら裏テーマですが。笑 そして僕は「ひんやり熱い歌声」らしいです! 矛盾した声なのかな?笑 僕は歌の事はまだまだわからないのですが、他にはあまりいない声質なんだろうと勝手に思い嬉しいです! そんな僕の歌声を聴きに来ませんか?笑 僕以外にも本当に素晴らしい歌声の持ち主が集まっているカンパニー! こんな中で歌える幸せを実感しております! 毎日感動し、驚き、発見し、そして勉強の日々です! このカンパニーのエネルギーが劇場を駆け巡ると思うと鳥肌です! a song cycle 世の中には様々なcycleがあると思います。 想いが巡る cycle 時代が巡る cycle 劇場にエネルギーが駆け巡る cycle お客様と僕達を繋ぐ cycle 観に来て下さった方々がリピートしたくなる cycle、、、笑 1人1人に自分のcycleがあると思います! 輪廻転生、人と時代は巡り巡るのです! めっちゃ気まぐれだけど、、、 そんなことを感じた今日この頃。笑 そんな色んな想いが巡る a song cycle「sign」 是非見に来てくださいー♪♪ #ミュージカル座 #ミュージカル #asongcycle #sign #加賀谷真聡 加賀谷真聡さん(@jazzmaaa)がシェアした投稿 - 2019年Aug月28日am8時36分PDT
今回のsignの演出家である藤倉梓さんのtwitterから引用。笑 Man#2を主に担当するのは加賀谷真聡氏、フワフワムードメーカー。 Man#2のうっすら裏テーマは「愛を亡くすと死んでしまう人」、ご覧になるとそのラインが少し見えるかも…?(彼も本来のMan#2以外の歌がありますが) ひんやり熱い歌声が堪能できるソロや切れ味ダンスをお楽しみに。 -------------- 俺ってふわふわムードメーカーだったんだ! ウケる。笑 ふわふわメーカーの間違いでは?笑 そして、、、 「愛を亡くすと死んでしまう人」 蠍座は基本、愛で動いてる生き物なのでこれにはめっちゃ共感です。笑 だから、本来man2が歌うはずだった「夢追ひ」とかめっちゃ歌いたかった。笑 余談ですが、僕は色んな方に「自分の事大好きだよねー!」「自分の事しか考えてなさそ!」と本当に良く言われる。 えぇ、その通りです!笑 でもちょっと違う! 僕が1度大切と思った人は(友達とか家族とか恋人とか)自分の事のように一生愛するのです。 何故なら自分と愛する人はイコールだから! 「自分=愛する人」 自分の事のように大切に、愛する事が出来るのが蠍座なのですよ! ま、外見的にはそんな人だとは感じないでしょうけどね!笑 僕が思っている事は表に出さない人間なんでね!笑 わからないようにしてるしね! けど蠍座の人はそーゆー人間は多いと思うなー! 本当、しいたけ占いはいいこと言うわ!笑 その通りだもんなー!笑 何がい言いたいのかと言うと 僕のテーマが「愛を亡くすと死んでしまう人」で良かったなーって事! 薄っすら裏テーマですが。笑 そして僕は「ひんやり熱い歌声」らしいです! 矛盾した声なのかな?笑 僕は歌の事はまだまだわからないのですが、他にはあまりいない声質なんだろうと勝手に思い嬉しいです! そんな僕の歌声を聴きに来ませんか?笑 僕以外にも本当に素晴らしい歌声の持ち主が集まっているカンパニー! こんな中で歌える幸せを実感しております! 毎日感動し、驚き、発見し、そして勉強の日々です! このカンパニーのエネルギーが劇場を駆け巡ると思うと鳥肌です! a song cycle 世の中には様々なcycleがあると思います。 想いが巡る cycle 時代が巡る cycle 劇場にエネルギーが駆け巡る cycle お客様と僕達を繋ぐ cycle 観に来て下さった方々がリピートしたくなる cycle、、、笑 1人1人に自分のcycleがあると思います! 輪廻転生、人と時代は巡り巡るのです! めっちゃ気まぐれだけど、、、 そんなことを感じた今日この頃。笑 そんな色んな想いが巡る a song cycle「sign」 是非見に来てくださいー♪♪ #ミュージカル座 #ミュージカル #asongcycle #sign #加賀谷真聡
加賀谷真聡さん(@jazzmaaa)がシェアした投稿 - 2019年Aug月28日am8時36分PDT
この投稿をInstagramで見る 50th ANNIVERSARY ~ Hideaki Anada ~公演! 無事に閉幕致しました! 楽しんでいただけましたでしょうか? 今回の公演には高校の時の同級生の竹ちゃんも出演していてなんか嬉しかったなー! しかし久々の再会!笑 そして僕が小さい頃を知っている宮下さんにも再会!笑 巡り合わせというか、繋がるもんですねー! 話は変わり。笑 穴田先生の体力に拍手です! 二曲でゼーハーして足プルプルしてる俺なのに。笑 12曲って。。。笑 本当に先生は偉大です! 僕はタップは先生にしか習ってなくて、先生のタップが今の自分のタップの原型というか、先生の教わった基礎などが今も僕の中で生きていて、今に繋がってるのです。 手先や体の動かし方、軸など、全身で魅せるタップを教えて下さる先生に小さい頃に出会えた事は奇跡だったと思います! 稽古中何回も話してたんですが、テクニックはあっても魅せれる人はなかなかいないので!笑 本当に感謝しかないです。 これを本番で言えてれば良かったのかな?笑 上手く言えなくて後悔。笑 どうも踊った後は頭が真っ白になって思うように喋れないんですよねー。 そしてしっかり考えてからではないとちゃんと喋れないという不器用差( ̄∀ ̄) 良い事を言うってなんだろ? 上手いことを言える口もないですが、もし上手い事を言ったからといってその場で思いついた様な綺麗な言葉をただ並べただけの自分に「流石良いこと言うなー」とか称賛されたくないというか。笑 まぁ芸能人たる者、トークの瞬発力は必要なんですが!笑 良い事言えない言い訳と思って下さいm(._.)m笑 でもこうしてゆっくり考えながら言いたい事をまとめて言える方が自分の性分に合ってて良い♪ という事で、、笑 この度は記念公演に参加させて頂き、本当にありがとうございました😊 そして50歳のお誕生日本当におめでとうございます🎂🎉 とても楽しかったです♪ そして、私服が兄貴と色が被るというね。 朝起きて着替えてたら2人して同じ様な服着てて、かーがベスト着てくれた!笑 でもなんか兄弟感出ていいかな?笑 #穴田英明 先生 #50th #anniversary #加賀谷真聡 #加賀谷一肇 #加賀谷兄弟 #kagaya #kagayabrothers 加賀谷真聡さん(@jazzmaaa)がシェアした投稿 - 2019年Aug月12日am11時09分PDT
50th ANNIVERSARY ~ Hideaki Anada ~公演! 無事に閉幕致しました! 楽しんでいただけましたでしょうか? 今回の公演には高校の時の同級生の竹ちゃんも出演していてなんか嬉しかったなー! しかし久々の再会!笑 そして僕が小さい頃を知っている宮下さんにも再会!笑 巡り合わせというか、繋がるもんですねー! 話は変わり。笑 穴田先生の体力に拍手です! 二曲でゼーハーして足プルプルしてる俺なのに。笑 12曲って。。。笑 本当に先生は偉大です! 僕はタップは先生にしか習ってなくて、先生のタップが今の自分のタップの原型というか、先生の教わった基礎などが今も僕の中で生きていて、今に繋がってるのです。 手先や体の動かし方、軸など、全身で魅せるタップを教えて下さる先生に小さい頃に出会えた事は奇跡だったと思います! 稽古中何回も話してたんですが、テクニックはあっても魅せれる人はなかなかいないので!笑 本当に感謝しかないです。 これを本番で言えてれば良かったのかな?笑 上手く言えなくて後悔。笑 どうも踊った後は頭が真っ白になって思うように喋れないんですよねー。 そしてしっかり考えてからではないとちゃんと喋れないという不器用差( ̄∀ ̄) 良い事を言うってなんだろ? 上手いことを言える口もないですが、もし上手い事を言ったからといってその場で思いついた様な綺麗な言葉をただ並べただけの自分に「流石良いこと言うなー」とか称賛されたくないというか。笑 まぁ芸能人たる者、トークの瞬発力は必要なんですが!笑 良い事言えない言い訳と思って下さいm(._.)m笑 でもこうしてゆっくり考えながら言いたい事をまとめて言える方が自分の性分に合ってて良い♪ という事で、、笑 この度は記念公演に参加させて頂き、本当にありがとうございました😊 そして50歳のお誕生日本当におめでとうございます🎂🎉 とても楽しかったです♪ そして、私服が兄貴と色が被るというね。 朝起きて着替えてたら2人して同じ様な服着てて、かーがベスト着てくれた!笑 でもなんか兄弟感出ていいかな?笑 #穴田英明 先生 #50th #anniversary #加賀谷真聡 #加賀谷一肇 #加賀谷兄弟 #kagaya #kagayabrothers
加賀谷真聡さん(@jazzmaaa)がシェアした投稿 - 2019年Aug月12日am11時09分PDT
この投稿をInstagramで見る 今日はソロ曲の練習でした〜♪ やっぱ苦手意識が出てるらしい。笑 でも歌ってるときは楽しいんです、だから自分の思った通りに声が出ないともどかしいのねーん(´Д` ) 納得いくまで、そして自信持って歌えるまで練習しよ! 歌で勝負出来るようにならなきゃ!! ダンスなら加賀谷真聡ではなく、歌なら加賀谷真聡くらいにならねばならぬ(・∀・) ↑自分の為に言ってる。。。笑 はい、頑張りまーす! そしてまだまだチケット受け付けていますので、気になった方はいつでもメッセージにて承ります♪ そして申し込んで下さった皆様、チケットの準備が少し遅れており、まだ僕の手元にないので、大変申し訳ないのですが、もうしばらくお待ち下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m ミュージカル座公演 a song cycle「sign」 ■ストーリー 舞台は大都会・東京。6 人の男女が「sign(=啓示、合図、兆候、痕跡)」というキーワードを軸に、様々な時代を 越えて歌い継ぐ、人生の旅の物語。実話をベースに描かれるオムニバス・ストーリーを綴った、“日本人の、日本人 による、日本人のための”ソングサイクル。 ■キャスト ☼Dawn(夜明け)Cast: 斎藤准一郎・西川大貴・若松渓太・遠山さやか・彩橋みゆ・熊澤沙穂 ☽Dusk (夕暮れ)Cast: 村井成仁・加賀谷真聡・荒田至法・清水彩花・小林風花・小此木まり ■公演日程 2019年9月10日(火)~9月15日(日) 全10回公演 9/10(火)☼組19:00 9/11(水)☽組19:00 9/12(木)☼組19:00 9/13(金)☽組14:00 / ☼組19:00 9/14(土)☽組12:00 / ☼組15:30 /☽組19:00 9/15(日)☼組12:00 /☽組15:30 ■チケット料 (全席指定・税込)前売 6,500 円/当日 7,000 円/学生 6,000 円 ■公演会場 d 倉庫 (所在地:〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6丁目19−7) ※受付開始は開演の 1 時間前、開場は開演の 30 分前です。 ※本公演は、Dawn ☼・Dusk☽のダブルキャストで上演します。 ※残席ある場合は、公演開演の 1 時間前より当日券を販売いたします。ご観劇当日のご予約は承っておりません。当日券をご利用 ください。 ※出演者ならびに出演スケジュールに変更がありました場合は、何卒悪しからずご了承ください。出演者変更の場合でも、 他日への変更、払い戻しはいたしかねます。 ※3歳以下のお子様のご入場はできません。 ※車椅子でご来場いただく場合は、ミュージ カル座へご連絡をお願い致します。 ■お問い合わせ ミュージカル座公式ホームページ http://www.musical-za.co.jp/ ■スタッフ 脚本・作詞・作曲・演出:藤倉梓 演奏:河谷萌奈美 振付:原田美穂 舞台監督:小谷武 音響:坂井悠 照明:小川修 美術:柴田麻衣子 演出助手:相澤祥子 振付助手・制作:清水日向子 稽古ピアノ:西寿菜 ドラマターグ:西川大貴 宣伝美術:シマクラヨウ 票券:香本真梨奈 プロデューサー:吉田英美 製作・主催:ミュージカル座 チケットお申し込みはjewelホームページかインスタのメッセージにて受け付けております! #ミュージカル #sign #歌 #ダンス #加賀谷真聡 加賀谷真聡さん(@jazzmaaa)がシェアした投稿 - 2019年Aug月10日am9時35分PDT
今日はソロ曲の練習でした〜♪ やっぱ苦手意識が出てるらしい。笑 でも歌ってるときは楽しいんです、だから自分の思った通りに声が出ないともどかしいのねーん(´Д` ) 納得いくまで、そして自信持って歌えるまで練習しよ! 歌で勝負出来るようにならなきゃ!! ダンスなら加賀谷真聡ではなく、歌なら加賀谷真聡くらいにならねばならぬ(・∀・) ↑自分の為に言ってる。。。笑 はい、頑張りまーす! そしてまだまだチケット受け付けていますので、気になった方はいつでもメッセージにて承ります♪ そして申し込んで下さった皆様、チケットの準備が少し遅れており、まだ僕の手元にないので、大変申し訳ないのですが、もうしばらくお待ち下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m ミュージカル座公演 a song cycle「sign」 ■ストーリー 舞台は大都会・東京。6 人の男女が「sign(=啓示、合図、兆候、痕跡)」というキーワードを軸に、様々な時代を 越えて歌い継ぐ、人生の旅の物語。実話をベースに描かれるオムニバス・ストーリーを綴った、“日本人の、日本人 による、日本人のための”ソングサイクル。 ■キャスト ☼Dawn(夜明け)Cast: 斎藤准一郎・西川大貴・若松渓太・遠山さやか・彩橋みゆ・熊澤沙穂 ☽Dusk (夕暮れ)Cast: 村井成仁・加賀谷真聡・荒田至法・清水彩花・小林風花・小此木まり ■公演日程 2019年9月10日(火)~9月15日(日) 全10回公演 9/10(火)☼組19:00 9/11(水)☽組19:00 9/12(木)☼組19:00 9/13(金)☽組14:00 / ☼組19:00 9/14(土)☽組12:00 / ☼組15:30 /☽組19:00 9/15(日)☼組12:00 /☽組15:30 ■チケット料 (全席指定・税込)前売 6,500 円/当日 7,000 円/学生 6,000 円 ■公演会場 d 倉庫 (所在地:〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6丁目19−7) ※受付開始は開演の 1 時間前、開場は開演の 30 分前です。 ※本公演は、Dawn ☼・Dusk☽のダブルキャストで上演します。 ※残席ある場合は、公演開演の 1 時間前より当日券を販売いたします。ご観劇当日のご予約は承っておりません。当日券をご利用 ください。 ※出演者ならびに出演スケジュールに変更がありました場合は、何卒悪しからずご了承ください。出演者変更の場合でも、 他日への変更、払い戻しはいたしかねます。 ※3歳以下のお子様のご入場はできません。 ※車椅子でご来場いただく場合は、ミュージ カル座へご連絡をお願い致します。 ■お問い合わせ ミュージカル座公式ホームページ http://www.musical-za.co.jp/ ■スタッフ 脚本・作詞・作曲・演出:藤倉梓 演奏:河谷萌奈美 振付:原田美穂 舞台監督:小谷武 音響:坂井悠 照明:小川修 美術:柴田麻衣子 演出助手:相澤祥子 振付助手・制作:清水日向子 稽古ピアノ:西寿菜 ドラマターグ:西川大貴 宣伝美術:シマクラヨウ 票券:香本真梨奈 プロデューサー:吉田英美 製作・主催:ミュージカル座 チケットお申し込みはjewelホームページかインスタのメッセージにて受け付けております! #ミュージカル #sign #歌 #ダンス #加賀谷真聡
加賀谷真聡さん(@jazzmaaa)がシェアした投稿 - 2019年Aug月10日am9時35分PDT