やらなきゃいけないことは山積みなのに
何だかおっくうで
もう何時間もだらだら…
グズグズ…
そんな時は
「5個だけ何かやる」
(写真は先日行った古代メキシコ展より)
5個だけでいい。
そういう「制約」を
自分にかけると
5個やった時には忘れてて
6個目に取り掛かっている。
脳には「作業興奮」
という性質があり
作業を始めてノってくると
続けたくなるので
それを利用します。
1個目は「立ち上がる」
だけで良い。
ハードルは少しずつ高くすると
第一歩が踏み出しやすいですよ。
良い習慣を当たり前にするために
どうやったら楽しく取り組めるか。
自分のペースで
心地よく楽しみましょう。
続きはまた書きます。
お読みいただき
ありがとうございます

私のストーリー
*母が他界した小6の冬《ストーリー①》
*声優を目指した20代《ストーリー②》
*朗読ライヴを24か月続けた《ストーリー③》
*声優を辞めたとき《ストーリー④》
*ヨガインストラクターを目指した《ストーリー⑤》
アッコのお気に入り
からだポッカポカに温まる
スパイスティー。
カレーにも隠し味で使っています。
Amazonまとめ買いが一番おトク
話し方 コミュニケーション 起業女性 起業
滑舌 滑舌悪い ボイトレ ボイストレーニ
話し方教室 プレゼン 営業 商談 自己紹介 どもり 吃音 訛り 日本語