やらなきゃいけないことは山積みなのに


何だかおっくうで

もう何時間もだらだら…



グズグズ…


そんな時は

「5個だけ何かやる」



チャクモール像(マヤ文明)


流れ星(写真は先日行った古代メキシコ展より)流れ星




5個だけでいい。



そういう「制約」を

自分にかけると



5個やった時には忘れてて

6個目に取り掛かっている。



脳には「作業興奮」

という性質があり


作業を始めてノってくると

続けたくなるので


それを利用します。




嵐の神の壁画

(テオティワカン文明)



1個目は「立ち上がる」

だけで良い。


ハードルは少しずつ高くすると

第一歩が踏み出しやすいですよ。



 

 


テキストを入力



ゲームみたいに
5個クリアしたら

自分を褒めましょう(^^)

 


 

 

 

良い習慣を当たり前にするために

どうやったら楽しく取り組めるか。

 




  自分のペースで

心地よく楽しみましょう。

 

 

 


テパンティトラ神殿壁画


 

 続きはまた書きます。

お読みいただき

ありがとうございますリボン

 

 

 

 

    

7月ヨガクラス開催します。

 

今回はアロマヨガ(ハッカ)

 

少人数でゆったりと、

丁寧に進めます。

 

①7/15(土)午前

②7/27(木)夜

 

詳細はこちら!

 

 


 


 

  

 

 

 

 

Instagramもやっています。

 

 

 

『自分の想いを伝えられる話し方レッスン』を提供しています。
あなたらしさを引き出すお手伝いとして、
『感性を揺さぶるクリスタルボウルヨガ』
各種イベントも随時開催!

軽やかコミュニケーションコーチ
ヨガインストラクター
たなかあきこ
HPはコチラ

 

 

 

私のストーリー
母が他界した小6の冬《ストーリー①》
声優を目指した20代《ストーリー②》
朗読ライヴを24か月続けた《ストーリー③》
声優を辞めたとき《ストーリー④》
ヨガインストラクターを目指した《ストーリー⑤》

 

アッコのお気に入り

からだポッカポカに温まる

スパイスティー。

カレーにも隠し味で使っています。

Amazonまとめ買いが一番おトクドキドキ

 

話し方 コミュニケーション 起業女性 起業

滑舌 滑舌悪い ボイトレ ボイストレーニ

話し方教室 プレゼン 営業 商談 自己紹介 どもり 吃音 訛り 日本語 

日々過ごすなかで

多くの選択肢が用意されています。

 

じぶんにとって

何が大切なのか選ばないと

 

 

雑事で日々が過ぎていき、

 

 

あるときふと

虚無感を感じることもあります。

 

 

 

 

 

私が日頃行っている

じぶんにとっての大切なもの(コト)の

見分け方を紹介します。

 

とくにHSP気質の方、

何でもやろうと頑張って

突然電池が切れたりしませんか。

 

参考になれば幸いです。

 

image

 

①紙に書きだす

 

今頭でぐるぐるしていることを

少し大きめの紙に書き出します。

 

出来ればペンで。

思うことを書き出すので、

綺麗に描き直す必要はありません。

 

違うなと思ったら

シャっと線を引き、

その下に書き直します。

 

 

出来れば他の人がいない空間で

落ち着いた場所を用意しましょう。

 

 

静かなカフェとかでもいいです。

 

家族や身内に邪魔されない空間で

やってみましょう。

 

 

 

②瞑想

 

目をつむって呼吸に意識を向ける。

 

 

難しいメソッドは考えずに

それだけでOK。

 

アロマを炊いたり、

お香で空間を満たすと

グッと集中できます。

 

 

意外かもしれませんが

頭がすっきりして小さなモヤモヤが

晴れますよ。

 

初心者の方は3分タイマーをセットして

やってみましょう。

慣れている方は10分くらいやると

雑念が一巡します。

 

image

 

 

 

 

③判断に迷ったら翌朝に持ち越す

 

 

 

夜は判断に適していません。

今すぐに結論を出さないといけないことって

人生でそんなにない。

 

 

「すごく条件いいんだけど

なんか引っかかる」

 

言葉にできない違和感、

それを「直感」と言います。

 

 

直感は大切です。

まずぐっすり眠って

翌朝起きてから判断しましょう。

 

 

image

 

 

 続きはまた書きます。

お読みいただき

ありがとうございますリボン

 

 

 

 

    

7月ヨガクラス開催します。

 

今回はアロマヨガ(ハッカ)

 

少人数でゆったりと、

丁寧に進めます。

 

①7/15(土)午前

②7/27(木)夜

 

詳細はこちら!

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

Instagramもやっています。

 

 

 

『自分の想いを伝えられる話し方レッスン』を提供しています。
あなたらしさを引き出すお手伝いとして、
『感性を揺さぶるクリスタルボウルヨガ』
各種イベントも随時開催!

軽やかコミュニケーションコーチ
ヨガインストラクター
たなかあきこ
HPはコチラ

 

 

 

私のストーリー
母が他界した小6の冬《ストーリー①》
声優を目指した20代《ストーリー②》
朗読ライヴを24か月続けた《ストーリー③》
声優を辞めたとき《ストーリー④》
ヨガインストラクターを目指した《ストーリー⑤》

 

アッコのお気に入り

からだポッカポカに温まる

スパイスティー。

カレーにも隠し味で使っています。

Amazonまとめ買いが一番おトクドキドキ

 

話し方 コミュニケーション 起業女性 起業

滑舌 滑舌悪い ボイトレ ボイストレーニ

話し方教室 プレゼン 営業 商談 自己紹介 どもり 吃音 訛り 日本語 

健康診断でC判定の項目が出たことを

前回記事で書きました。

 

早速生活習慣を見直してみるべく

 

カレンダーにメモメモ・・・。

 



 

 

 

 



 

 

え、待って。

 

毎日甘いもの食べとるやないか~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

その他にも

飲酒・・・酒

運動・・・動

 

など、簡単にひと目でわかるように

記号化して数日前から遡って書いてみたんです。

 

 

 


 

 

こうやって可視化してみると

自分でなにげなくやっていることって

 

ある種のショックがないと

振り返ることがない。

 

 

 

 

食事や運動の重要性は

理解していたハズなのですが

 

気がついたら

自堕落な習慣にハマっていた。

 

 

 

 

ここで重要なこと。

 

自分を責めないこと。

 

 

大事なことは責めることじゃない。

 

 

 

良い習慣を当たり前にするために

どうやったら楽しく取り組めるか。

 

 

辛い苦行にせずに

どうしたら半自動的に続けられるか。

 

 

私はそう考えます。

 

 

もしかしたら

3日坊主かもしれないけど、



 

「3日も向き合った!」と思えれば

出来たことにフォーカスしている。

 

 

 

 

 

どこを見るかで

ものごとのかたちは違って見える。

 

 

 

 

    

7月ヨガクラス開催します。

 

今回はアロマヨガ(ハッカ)

 

少人数でゆったりと、

丁寧に進めます。

 

①7/15(土)午前

②7/27(木)夜

 

詳細はこちら!

 

 

自分のペースで

心地よく楽しみましょう。

 

 

 

 

 

 

続きはまた書きます。

お読みいただき

ありがとうございますリボン

 

 

  

 

 

 

 

Instagramもやっています。

 

 

 

『自分の想いを伝えられる話し方レッスン』を提供しています。
あなたらしさを引き出すお手伝いとして、
『感性を揺さぶるクリスタルボウルヨガ』
各種イベントも随時開催!

軽やかコミュニケーションコーチ
ヨガインストラクター
たなかあきこ
HPはコチラ

 

 

 

私のストーリー
母が他界した小6の冬《ストーリー①》
声優を目指した20代《ストーリー②》
朗読ライヴを24か月続けた《ストーリー③》
声優を辞めたとき《ストーリー④》
ヨガインストラクターを目指した《ストーリー⑤》

 

アッコのお気に入り

からだポッカポカに温まる

スパイスティー。

カレーにも隠し味で使っています。

Amazonまとめ買いが一番おトクドキドキ

 

話し方 コミュニケーション 起業女性 起業

滑舌 滑舌悪い ボイトレ ボイストレーニ

話し方教室 プレゼン 営業 商談 自己紹介 どもり 吃音 訛り 日本語 

健康診断で

まさかびっくりC判定の項目が。

(C・・・経過観察)

貧血と脂質代謝異常。

 

 

「日常生活の見直しが必要」だって。

ガーン・・・。

 

 

 

 

 

 


 

食事気遣っているよ?!

 

運動もしている方だと思う。

 

何で―――。

 

そんな気持ちを一通り体験した後。

 

 

 

すぐに意識を切り替えました。

 

 

 

「なんてラッキーなんだ。

改善するきっかけを与えてもらった。

 

素直がとりえな私の体は

きっと何かのSOSを出したかったんだな」

 

 

 

image

 

 

筋トレにハマっていて

少しヨガとの距離が空いていたこの頃。

 

 

来月はヨガクラスやるし

瞑想含めて自己練習。

 

 

そしたら瞑想した次の日

すごく心が穏やかだった…。

 

image

 

やったらいいって

わかっていても

 

日々の様々なタスクに忙殺されて

後回しになってしまい、

 

短い時間でも

自分の体に向き合うって

本当に大切だなと

 

 

ヨガの良さを

改めて実感した日でした。

 

 

image

 

 

 

    

7月ヨガクラス開催します。

 

今回はアロマヨガ(ハッカ)

 

少人数でゆったりと、

丁寧に進めます。

 

①7/15(土)午前

②7/27(木)夜

 

詳細はこちら!

 

 

自分のペースで

心地よく楽しみましょう。

 

 

 

 

 

 

続きはまた書きます。

お読みいただき

ありがとうございますリボン

 

 

  

 

 

 

 

Instagramもやっています。

 

 

 

『自分の想いを伝えられる話し方レッスン』を提供しています。
あなたらしさを引き出すお手伝いとして、
『感性を揺さぶるクリスタルボウルヨガ』
各種イベントも随時開催!

軽やかコミュニケーションコーチ
ヨガインストラクター
たなかあきこ
HPはコチラ

 

 

 

私のストーリー
母が他界した小6の冬《ストーリー①》
声優を目指した20代《ストーリー②》
朗読ライヴを24か月続けた《ストーリー③》
声優を辞めたとき《ストーリー④》
ヨガインストラクターを目指した《ストーリー⑤》

 

アッコのお気に入り

からだポッカポカに温まる

スパイスティー。

カレーにも隠し味で使っています。

Amazonまとめ買いが一番おトクドキドキ

 

話し方 コミュニケーション 起業女性 起業

滑舌 滑舌悪い ボイトレ ボイストレーニ

話し方教室 プレゼン 営業 商談 自己紹介 どもり 吃音 訛り 日本語 

コミュニケーション力の出発点は

自分を知り活かすこと。

 

 

ちょっと繊細なあなたのための

未来ナビゲーター、

 

 

たなかあきこです。おねがい

 

 ​

 

 

 

久しぶりにガクッと体調を崩しました。

 

 

今日はそんな話なので

ゆるくお付き合いいただける方は

どーぞ(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

熱が上がるまでの流れ

 

ジムで筋トレして

お風呂に入って帰宅。

寒気がしたので嫌な予感あり。

 

 

翌朝何だか体がだるい・・・。

 

でも出かけるのを

止める程のものではなく

そのまま出勤。

 

 

 

1時間くらいで

「これは熱が出そう」

そんな感じになっていました。

 

 

 

手早く仕事を片付けて

帰宅するころにはフラフラ。

 

 

人前に出ているときは

気が張っているんでしょうね。

 

 

電車に揺られながら

頭の中もグルグル。

 

 

その夜

どんどん熱が上がりました。

 

 

 

 

これはついにコロナか?!

そう思いながらも

熱でしんどくて何も考えられない。

 

 

 

測るごとにノートに記録。

最終的には39.2℃まで上がりました。

 

 

熱が上がると身体を応援したくなるわけ

 

 

熱は身体の防衛。

侵入してきたばい菌たちを

身体から追い出すため、

守るために発熱します。

 

 

 

ある程度までは

解熱剤は使わずに

様子を見るつもりでした。

 

 

結局、最後まで使う事はなかったのですが

とっさの時に動けないと困るので

動けるうちに枕元に錠剤をスタンバイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな時だって

身体と向き合うチャンス。

 

 

「いつもありがとね~」

「ちょっと無理させちゃったね」

「私も全面協力するから一緒に闘うよ」

 

と自分の体をさすりながら会話。

 

 

 

運よく一晩で

熱を下げることができました。

 

 

夫の仕事先のルール上、

一応・・・と検査したところ

インフルエンザA型が判明。

 

 

よく乗り越えてくれました♡

 

ふつうにご飯を食べて

普通に生活できることって

奇跡の連続です。

 

 

また、夫をはじめ

様々な方からサポート、心遣いいただき

感謝しか浮かびません。

 

 

既にたくさんの奇跡に囲まれている。

 

そんなことに気づかされた

今回の体調不良でした。

 

 

 

 

続きはまた書きます。

お読みいただき

ありがとうございますリボン

 

 

  

 

 

 

 

Instagramもやっています。

 

 

 

『自分の想いを伝えられる話し方レッスン』を提供しています。
あなたらしさを引き出すお手伝いとして、
『感性を揺さぶるクリスタルボウルヨガ』
各種イベントも随時開催!

軽やかコミュニケーションコーチ
ヨガインストラクター
たなかあきこ
HPはコチラ

 

image

 

 

私のストーリー
母が他界した小6の冬《ストーリー①》
声優を目指した20代《ストーリー②》
朗読ライヴを24か月続けた《ストーリー③》
声優を辞めたとき《ストーリー④》
ヨガインストラクターを目指した《ストーリー⑤》

 

アッコのお気に入り

からだポッカポカに温まる

スパイスティー。

カレーにも隠し味で使っています。

Amazonまとめ買いが一番おトクドキドキ

 

話し方 コミュニケーション 起業女性 起業

滑舌 滑舌悪い ボイトレ ボイストレーニ

話し方教室 プレゼン 営業 商談 自己紹介 どもり 吃音 訛り 日本語