JJCワイン愛好家の皆さまへ
こんにちは。JJCワインコーディネーターの野田隆史です。
2017年に造っておりましたワインですが、いよいよ東京港へ到着し、
クリスマス前には皆さまへお届けすることができそうです。
2017年のサンジョベーゼ種は2017年秋に収穫され、その後発酵、
熟成を経て、2019年夏前に瓶詰めされております。
ワインを造ると決めてから2年以上経過しており、
「確かお金は支払ったのにワインが来ないけど、どうしたんだろう?」
と思われている方も多いかもしれませんが
(人によってはワイン造りに参加をしたことを忘れてしまっていたかもしれませんが!?)
いよいよです!
ワインはサンジョベーゼ種がメインですが、
一部カベルネ・ソーヴィニョン種等をブレンドすることによって、
香りの豊かさだけではなく、ワインに骨格・複雑さを与えており、
とても飲みごたえのあるワインに仕上がっております。
本音を言いますと、
あと2-3年熟成させると更に良くなるワインではないかとも思っておりますが、
今飲んでもとても美味しい仕上がりですので、楽しみにお待ち頂けると幸いです。
さて事務的な連絡ですが、申込時の住所へ送付させて頂く予定ですが、
もし住所に変更があるようでしたら、12/5(木)までに
wine-moushikomi@jyujitsujinseiclub.org
まで連絡を頂けると大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
もう一つ、皆さまへ改めてお知らせいたします。
JJCの新しい部活動として 愛酵会が誕生しました。
http://jyujitsujinseiclub.org/katsudou/aikokai.html
ワイン界のレポレッロ?こと「さき」さんが肝煎のワインをはじめとする美酒探訪の会です。
この度、さきさんが大へんお忙しい中、
顔合わせを兼ねたワイン忘年会を企画してくれました。
http://jyujitsujinseiclub.org/event/2019.html#aikokai20191221
紅茶倶楽部との共催です。
http://jyujitsujinseiclub.org/katsudou/tea.html
ワイン愛好家、紅茶愛好家の皆様、ぜひふるってご参加ください!
お申込みは、aikoukai@jyujitsujinseiclub.org まで!!
JJCワインコーディネーター
野田隆史
http://jyujitsujinseiclub.org/katsudou/wine.html