日頃より、日本女子体育大学ラクロス部へのご支援、ご声援誠にありがとうございます!


1年のななです🔅

本日は【入れ替え戦に向けて】書かせて頂きます!


私達、1年生が入部して半年が経ちました。正直、この半年はあっという間で半年ってこんなに一瞬で過ぎるものなのかととても驚いています。 


ラクロスという今までやった事もない新しいスポーツに挑戦して、最初の方は自分の思うようなプレーが出来なかったり、早起きが辛かったりなどして、部活に行きたくなくなってしまう時期もありました。しかし、そんな時に上級生の方々の試合で活躍している姿を見て、私もあんな風にラクロスができるようになりたい!と思い、そこから部活に対しての意識が変わりました。


そんな上級生の方々ともあと2ヶ月程で、私達も一緒に練習するようになります。しかし、今でもたまに上級生の方がメニューに混ざってやってくださるのですが、そんな時でも対等にプレーができず迷惑をかけてしまい差を感じてしまうのに、あと少しの期間で練習に混ざって一緒のレベルでやっていけるのか、、と今は不安と焦りでいっぱいの気持ちです。


上級生の方々は一人一人がラクロスと真摯に向き合っていて、全員がチームのために行動をしています。自分達のことでも忙しくて、大変だというのに私達の為に1年生練習の日にわざわざ来てくださったり上手くなるためのアドバイスをくださったり、本当に感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。



大好きな日女ラクロス部のみなさん🫶🏻



そんな私達に沢山のことを与えてくださった上級生の方々に今度は私達が恩返しする番です!!

1部昇格戦まであと2週間。

私達1年生に出来ることは「応援やサポートで上級生を支えてチームを勝利に導く」ことだと思います!

試合に出ている方々や見にきてくださっている方々が少し気分が落ちてしまった時などに、私達の応援を聞いて、明るい気持ちになれるような応援を11月10日はグラウンド中に届けたいと思います!

今までお世話になった上級生の方々に、今度は私たちが恩返しする番です!


チームでの目標の「一部昇格」をして最後はみんなで笑って終わりたいと思います。

24チームでの最後の試合、私達が上級生の方々を全力でサポート出来るように頑張ります!!




最後まで読んで頂きありがとうございました。

今後とも日本女子体育大学ラクロス部を宜しくお願い致します。