日頃より日本女子体育大学ラクロス部へのご支援、ご声援頂き誠にありがとうございます。


4年のもかです。



私は4年生について書きたいと思います。






私たち4年生は画面越しでの初対面でスタートしました。


まだ会ったこと話したこともない中、朝7時からライン電話でトレーニングをするという地獄の時間があったり



お互いに練習して動画を送り合ったりして、初めて全員で顔を合わせて練習できたのは夏休みに入ってからでした。



毎日荒川の河川敷で練習して、重い部荷物を持ち帰ってまた次の日始発で河川敷に行って、1日練習をしてまた次の日も部荷物を持って朝練に行って、、



すごくすごくきつくて辛くて心が折れかけてたけど、



私はそんなことより同期と一緒に練習できることや練習終わりにみんなで話す時間が楽しくて、


「ラクロスをしにいく」というよりかは

「同期に会いに行く」という感覚でやっていました笑


一年生の時の思い出はほぼほぼ荒川の河川敷での思い出です。





そんな荒川練習を一緒にやっていた14人の同期達。



せい、りゅう、るき、らむ、はち、りく

私たちのリーグ戦絶対観に来てね!!!!!

みんなに会いたい!!!!!





私たち4年生はサマーもウィンターもつま恋もなく、圧倒的に試合した回数が少ない学年です。




同期と一緒に出れた試合は新人戦だけ。




だからこそ、同期全員でリーグ戦に出ることに人一倍思いがあります。


同期と一緒に出れる試合


コートで一緒に戦って、一緒に喜んで、こんなに楽しいことない!





東洋戦まであと1日


もう負けられない試合しかない中で20人のメンバーに選ばれることは正直プレッシャーもあるけど、


メンバーに選ばれなくて泣いてる部員を見て、そんなこと言ってられらないなって思う。


私が出来ることはゴールを守って、つなげて、勝つこと。



勝つ!!!!それだけ!!!!



今年のチームは絶対勝てる!!



今年は笑顔で終われるように。





みなさん是非応援に来てください📣

最後まで読んでいただきありがとうございました^_^