いよいよ新たな屋号
「カウンセリングルーム すのわ」
幕開けです。
ずっと自分の屋号とホームページを持ちたいと願っていましたが、
ひょんなことから友人がサポートしてくれてベースが出来上がりました。
プロフィールでは、これまでの苦労やカウンセリングにかける想いなど赤裸々に表現しました。
「こんなことまで書いていいの??」というサボタージュもいっぱいに出てきましたが、
自分のことをちゃんと知ってもらい選んでもらうことが、
相談者様と誠実に向き合って良い関係を作ることに役立つと思い書きました。
ADHDやトラウマの問題に苦しむ方に、少しでも力になれるように尽力していきたいと思います。
今後は定期的に新しいホームページで情報を発信していきたいと思います。
「カウンセリングルーム すのわ」 http://sunowa.net/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「すのわ」は私と、最良のパートナーである妻とで考えた造語です。
相談者様ひとりひとりにとって「素」のままで「話」ができる場にしたい
と考え「すのわ」にしました。
また「す」には自分を育てなおす場としての「巣」、
「わ」には調「和」を大切にしたいという思いも含まれています。
末永くご愛顧いただけるよう全力で相談者様の想いに応えて参ります。
カウンセリングルームすのわをどうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
個人のクライアント募集
主に募集するのは以下のクライアントさまです。
■ADHDの認知行動療法
50分を1セッションとして12回~14回でADHDの主症状としての
・順序立ての苦手さ、
・注意の散漫さ、
・ものを無くしてしまうこと、
・二次的な問題の不適応な考え方(マイナス思考など)
の改善を目指します。
■うつの認知行動療法
50分を1セッションとして16回を目安に行います。16回を通して以下の6つの領域を扱います。最終的には、自分が自分の治療者になって、カウンセリングが必要なくなることを目指します。
1.うつ病の基礎知識:症状に早く気づきましょう
2.健康的な生活.考え・行動をかえることで、気分を改善できる
3.自動思考にきづき、バランス思考をすること
4.問題解決のコツ
5.人間関係のコツ
6.自分の「心の法則」
■トラウマ療法
過去の心の傷が原因になって、現在の問題が起こっていることは思った以上に多く、
話を聞いてもらうだけのカウンセリングや考え方の修正だけでは改善が少ない場合があります。
トラウマ療法は80分1セッションとして、深いレベルでトラウマを扱っていきます。
主に使用する手法としては、EMDR、TFT(タッピングを使ったセラピー)、催眠療法、ホログラフィートーク、ブレインスポッティングです。
日程について:
基本的には現在は水曜日10時-20時のみになります。
セラピストの都合で、それ以外の日程になる場合は、ブログで告知します。
詳細はこちらをご覧下さい。
クライアント募集の詳細
主に募集するのは以下のクライアントさまです。
■ADHDの認知行動療法
50分を1セッションとして12回~14回でADHDの主症状としての
・順序立ての苦手さ、
・注意の散漫さ、
・ものを無くしてしまうこと、
・二次的な問題の不適応な考え方(マイナス思考など)
の改善を目指します。
■うつの認知行動療法
50分を1セッションとして16回を目安に行います。16回を通して以下の6つの領域を扱います。最終的には、自分が自分の治療者になって、カウンセリングが必要なくなることを目指します。
1.うつ病の基礎知識:症状に早く気づきましょう
2.健康的な生活.考え・行動をかえることで、気分を改善できる
3.自動思考にきづき、バランス思考をすること
4.問題解決のコツ
5.人間関係のコツ
6.自分の「心の法則」
■トラウマ療法
過去の心の傷が原因になって、現在の問題が起こっていることは思った以上に多く、
話を聞いてもらうだけのカウンセリングや考え方の修正だけでは改善が少ない場合があります。
トラウマ療法は80分1セッションとして、深いレベルでトラウマを扱っていきます。
主に使用する手法としては、EMDR、TFT(タッピングを使ったセラピー)、催眠療法、ホログラフィートーク、ブレインスポッティングです。
日程について:
基本的には現在は水曜日10時-20時のみになります。
セラピストの都合で、それ以外の日程になる場合は、ブログで告知します。
詳細はこちらをご覧下さい。
クライアント募集の詳細