全国数十万のこまつ火曜朝カフェファンの皆様こんにちは

(主催 ドメインリーダーシップ育成センター)

 

こまつ火曜朝カフェ世話人の中村です。

 

そもそも。こまつ火曜朝カフェって何だって人は動画をどうぞ

 

 

  

さて、5月までは朝読書会「学習する組織」を約1年間かけて輪読していましたが、

6月からは、4冊の本を継続的に読み、

体系立てて、社会関係資本や今後の経済の動きを学ぶというテーマで運営したいと思います。

   

  

また、3月から新型コロナウイルス対応で「ZOOM」での開催となっていますが、

今後も基本的には「ZOOM」でのオンライン開催を基本とし、必要に応じて、実際に対面式で行うリアル開催となります

 

 

まず、6月~7月に関しては、稲葉陽二先生の

「ソーシャルキャピタル入門」

 

 

 

こちらを1章づつ担当を決めて事前に読み込み、内容の理解を深めていくという形で進めていきます

 

「はじめに――なぜ社会関係資本なのか」
 第1章「社会関係資本とは何か」
 第2章「信頼・規範・ネットワーク――3つの要素」
 第3章「社会関係資本は何の役に立つのか」
 第4章「何がかたちづくるのか、どう測るのか」
 第5章「健康と福祉の向上」
 第6章「社会関係資本の男女差」
 第7章「社会関係資本を壊す――経済格差をめぐる議論とその現状」
 第8章「社会関係資本のダークサイド」
 第9章「豊かな社会関係資本を育むために」
 「結語」
(引用元 Amazon ソーシャルキャピタル入門)

6月2日は

「はじめに」・第1章「社会関係資本とは何か」

6月9日は

 第2章「信頼・規範・ネットワーク――3つの要素」

をテーマに理解を深めていきます。

  

3週目以降は、新たにご参加いただいた人に担当いただき

理解を深めていきたいと考えています。

  

この本以降は、8月を目途に宇沢弘文先生の「社会的共通資本」

 

 

次に、青木昌彦先生の「経済学入門 制度論の地平を拡げる」

 

 

最後は、クレイトン M クリステンセン他、著の「ジョブ理論」

 

 

 

今後に関しては以上の4冊の本を読み

今後の経済・社会活動の指針となる考えの理解を深めていくことを目的としています

ぜひとも、ご参加くださいませ(^^♪

 

 

なかむらじゅんや情報発信SNS

LINE公式アカウントのお友達になっていただければ間違いなく返信します

お友達追加してください(^^♪

友だち追加