
1053局目:寝屋川国松【ねやがわくにまつ】郵便局(寝屋川市国松23-6)40275
国松といえば…最近よく耳にするのが豊臣秀頼に息子がいて、その名が国松というコト。
大阪夏の陣で豊臣家が倒された後、徳川家に探し出され京都で処刑(享年8歳)されたようですが、先日見ていたテレビでは、実は大分で生き延びていた…という言い伝え。
戦国時代ではよくある事とはいえ、8歳で処刑は忍びないので…実は生きていたという説の方が本当だったら良いなぁと思います。
訪問ありがとうございます

1053局目:寝屋川国松【ねやがわくにまつ】郵便局(寝屋川市国松23-6)40275
国松といえば…最近よく耳にするのが豊臣秀頼に息子がいて、その名が国松というコト。
大阪夏の陣で豊臣家が倒された後、徳川家に探し出され京都で処刑(享年8歳)されたようですが、先日見ていたテレビでは、実は大分で生き延びていた…という言い伝え。
戦国時代ではよくある事とはいえ、8歳で処刑は忍びないので…実は生きていたという説の方が本当だったら良いなぁと思います。