こんにちは!
鎌田です。
いよいよ明日に迫った
JUNKY SPECIAL Presents
BUZZ RICKSON'S
~30th ANNIVERSARY~
"MILITARY BRIEFING"
2023.3.4(土)
14:00~19:30(入場締切19:00)
当店からのスペシャルアイテム第一段は
ぜひBUZZ RICKSON'Sのフライトジャケットと
組み合わせてほしいアイテム!
こちら!!
↓↓↓
BUZZ RICKSON'S × JUNKY SPECIAL
PARACHUTE CLOTH SILK SCARF
”MILITARY EDITION”
Lot No.BR02731JSP
¥10,780(税込み)
空軍パイロットたちの必需品であった
「スカーフ」
今回は豪華に時代と共に移り変わる
各空軍のパターンを用意しました!
①U.S.AIR FORCE
(カラー 01)
”GEIGER FIELD”
ガイガーフィールドは
第一次世界大戦以前から活躍した
「ハロルド ガイガー少佐」に由来する
由緒ある基地です。
なにより鮮やかなマークと
それを中心に円のように囲む文字群は
これぞ『The エアフォースマーク』!!
・
・
・
さて、
UNITED STATES AIR FORCE
アメリカ空軍
のみでも75年以上の歴史がありますが
第二次世界大戦中と以前は
陸軍の航空部隊の位置付けでした
②AIMY AIR FORCE
(カラー 02)
U.S.ARMY AIR FORE アメリカ陸軍航空軍
第二次世界大戦中の1941年
アメリカ陸軍内の地上軍とは
別の部門として設置され
徐々に現在の空軍のように
陸・海軍に対して
強い影響力をもつようになります。
航空機の進歩が著しいこの時代において
制空・防衛は重要な要素です。
”MITCHEL FIELD”
ニューヨークの第95代市長
陸軍航空隊の士官として活躍した
「ジョン・プロイ・ミッチェル」に
敬意を表して名付けられた
「ミッチェルフィールド」
陸軍航空隊らしいプロペラマークが渋い!!
・
・
・
そして、
③U.S.AIR CORPS
(カラー 03)
U.S. ARMY AIR CORPS
アメリカ陸軍航空隊
1926年に陸軍航空部より改変され
第二次世界大戦前半まで
活躍した陸軍航空隊。
第一次大戦を経て
航空戦力の重要性から
部門や軍の改編が
活発に議論されていた時代。
”MAXWELL FIELD”
なんと、かの「ライト兄弟」が
飛行学校を開いていた場所の跡地という
空を目指す遺伝子の流れる場所。
という時代・場所を超えた
以上3種類でのご用意です!!
生地は上質なシルク製
この光沢感とドレープ感は
シルクならではですね。
命を懸けて任務に挑むパイロット達の
首周りの擦れ防止や防寒のため
支えてくれた縁の下の力持ち。
各柄共通で
片方の先端にAFマークの
プリントが入ります。
逆先端には
当時のコントラクターである
「BUZZ RICKSON'S」が
「JUNKY SPECIAL」のために
用意したというしゃれを利かせました。
どのAFマークを選ぶかは
あなた次第
(鎌田はもちろん全制覇)
さて、お待たせしました。
着用です。
シャツに合わせてあげると
シルクの質感も相まって
エレガントな印象ですね!
襟元の保護の名目もありますので
襟付きのシャツやジャケットに
取り入れてあげるのが鎌田的おすすめ!
当時のパイロットたちの様に
メガネやゴーグルを
さっと拭いてあげる
ワークアイテムとしての一面も
楽しんじゃっていいんです。
フライトジャケットのように
身体の一部に成っていく過程を
共に過ごして下さい。
少し襟元にボリュームをもたせて
視線を明るい中心部に合わせてあげれば
これからの時期にちょうどいい
春らしい華やかな使い方も可能。
また、ネクタイのように使ってあげても
台襟付きのシャツや
襟の生地が切りかえしに
なっているシャツでも
邪魔しません。
(むしろ引き立てるまである)
最後に。
襟付きのジャケットといえば
やっぱりA-2
シルク・レザー・コットンなど
異なる質感と色味で
組み合わせは無限DAI。
こういった少しのアクセントが
たまんないでしょ?
販売開始は明日3/4(土)
~30th ANNIVERSARY~
"MILITARY BRIEFING"
イベント会場にて!!
通販は3/5以降に順次対応予定です。
へば!!
TEL:03-3232-0850
Mail:info@junkyspecial.com
JUNKY SPECIAL 楽天市場
JUNKY SPECIAL Yahooショッピング
JUNKY SPECIAL Instagram
JUNKY SPECIAL YouTube