ご縁に感謝します♪
数秘✖️心理学✖️タロットで
一生使える心のセルフケアをお伝えします♪
イライラママ経由
毎日幸せで泣けるほど幸せな
年少・小5・中2の三兄弟のママ
勇気づけ・数秘講師
やまだじゅんこです。
✨✨✨✨✨✨✨✨
𖠿𖠿𖠋𖠋𖠿𖠿
『今やらないと、後で後悔するよ!』
って言いたくなるママへ
𖠿𖠿𖠋𖠋𖠿𖠿
今日もお疲れ様です!
日が暮れるのが早くなりましたね。
夕暮れがとっても綺麗でした✨
では本題です。
子どもがゲームに夢中で
なかなか宿題をしない。
試験前なのに勉強を後回し。
受験のスイッチが
入る様子がない。
見てるこっちは
『今やっとかないと、後悔するよ!』
って言いたくなりませんか?
もう言っちゃったかな?^ ^
それを言いたくなるあなたは
きっと過去にやらなくて
後悔したことがあるんですよね。
なんだったら
健康管理とか、ダイエットとか、片付けとか…
今も後回しにして
後悔しそうなことがあるかも(笑)
その経験がなかったら
出てこない言葉です。
もっと前からコツコツと
試験勉強やっとけば良かったー!
体重管理やっとけばよかったー!
こんな素敵な出会いがあるなら
朝早く起きて綺麗にメイクしとけば良かったー!
www
その時の
後悔が癒やされていないから
同じ気持ちを味わいそうになっている
子どもを見ると
ハラハラしてしまう。
それは
自分の経験を
子どもに当てはめてしまうからです。
今やっとかないと、後悔するよ!
の他には
逃げたらあかん!
成長できないよ!
とかも口をついて出てきちゃうかも^ ^
キビシー。
でも
言われた子どもの方は
その経験がないか
それを上回る楽しいことがあるので
残念ながら響きません。
『やらないと後悔する』という
思い込みは潜在意識に入りますが…。
今日は子どもじゃなくて
『あの時後悔した自分』になり切って
自分へ
優しく声をかけてみてくださいね。
⠜⠜あの時はできなかったんだね
頑張れなかったよね
できたら良かったと思ったんだよね
悔しい想い、恥ずかしい想いをしたね⡱⡱
⡱⡱そうやって
自分をずっと責めてごめんね⡱⡱
こんなふうに
しっくりくる言葉がけを
自分にしてあげてくださいね✨
その後で
すでに『ある』幸せ探しも忘れずに✨
これを状況のリフレーミングと言います。
これ重要です!
やるかやらないかで
癒やされ方が変わります♪
↓
⢄⠜後悔はしたかもしれない。⢄⠜
༶でも
あの時やらなくて後悔したからこそ
できるようになったことがある。
༶あの時後悔したけど
今結構幸せ✨
༶あの時後悔したけど
よく考えたら
今の人生には別に影響は与えてないよね(笑)
『今』に『ある』を見つけることは
日々できる自分への勇気づけです♪
『今』幸せだと
後悔も成仏しますよ✨
最後までお読みいただきありがとうございました😊


