こんばんは、ミミんです。


先週の金曜日が祝日で、三連休最終日です。

特に忙しい事もなく、のんびりした三連休を過ごしています。


こちらにも書いていますが、オンラインのミニチュアフード講座とDVDの講座を並行して進めています。


オンラインの講座は大体2週間に1回で、DVDの講座はこのところ毎日進めています。


私は本からミニチュアフード作りを始めました。


本よりもDVDの作り方の方が難しく、何度も作って、出来上がりを比較しています。

どのパン、どのクッキーも3回は作り直しています。


同じDVD を観たのに、出来上がりが全く違う!

色も毎回微妙な感じ。

3個目のは今日着色しましたが、少しマシになったような…。


1番左のフランスパンが前に作った物、真ん中と1番右のはここ2日間で作った物です。

着色は最初はタミヤの焼き色の達人を使っていました。

これを使うと、簡単に着色は出来ますが、のっぺりとした仕上がりになる様に感じます


左が昔作ったもの、右は最近作ったもの



苦手だったカットフルーツ作りにも挑戦しました。

特に苦戦したのはオレンジとキウイの輪切りでした。

これは没作↓


試行錯誤して作ってみました。

まだまだ向上の余地ありですね。


一通りカットフルーツが出来上がりました。

これでやっとフルーツタルトを作れるようになりました。


これはまだ未完成品です。明日、着色する予定です。