整形外科の受診──骨密度検査 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

乳がんの餌になる

女性ホルモンを徹底的に止める薬を服用している



その副作用で骨粗鬆症のリスクが高まる


3年前からの治療だが

そもそも10年前に子宮を取っているので

ホルモンを補充する治療をしていた

(乳がん発症を加速させたのか?)


その頃から骨密度はややイエローカードだった



ホルモンを補充していてイエローカードのところに

そのホルモンを補充せず、更に阻害するという治療に変わり


骨密度が低下していく事に不安しかなかった



乳がんを診てもらっている大学病院では

マニュアル通りなので


クランケが子宮を取っていたとしても

骨粗鬆症のリスクが元々高いと訴えても


当時の担当医の

笑わないアイドルのような女医には響かなかった





自分の身を守るのは自分なので


お世話になっている整形の医師に相談したところ


「大学病院の◯◯先生かい?あの教授はわからないと思う。骨密度はこっちでみるから、大学病院に了解を得てね」


と言って可笑しそうに笑っていた


バカにしているのではない

大学病院の乳腺外科教授の性格を熟知しての言葉で

自分もその時笑ってしまった



整形で骨密度の検査をしたら

レッドゾーンまではいかないが


見事にイエローゾーンにまで落ちていて


その結果を目にして

自分の行動に拍手を贈った



病院の医師を信頼するのは大事だが

変だなと思ったら別の医師に相談すると良い







2022年の乳がん術後から

骨粗鬆症が進まない様にする薬の服薬と

半年毎に骨密度の検査をしている



太陽に当たったり歩くことを意識したり



地道な努力を続けていて

毎回少しずつ骨密度が上がっていっていたが


今回は全く自信がない



ま。。。。一進一退でも良い



そういう時があってもいいさという心持ちで

今日は整形に来ている