先日5日の火曜日は、仕事終わりに垂水周辺へメバリング残業。
仕事終わりと行ってもすでにもういい時間。短時間勝負!
ポイントに到着するとなんか潮があんまりいいカンジではない(>_<)
潮見て釣行なんてなかなかできないから、しゃあないっちゃあしゃあないですが、、、
沖の表層、ボトム、手前とサーチしていきますが反応ナシ。アカンかなぁ…と思っているとええカンジに潮目が入りだしました。
潮目狙いでフロートリグを投入!ぶっ飛びF-Mに漁港ヘッド#10・0.2g。ワームは最近フロートリグで実績出てるサーチワームLv.(さくらカラー)!
コロコロしてると…コツっと


釣れたー♪
続けてコロコロしてるとまたまたコツっと…きたけどアワセ切れ(>_<)
アワセがデカメバル体勢になりすぎた(^^;
デカメバルってしっかりフッキングしないと意外と口が分厚いし、手前で掛けたら一気に浮かせないと一瞬で潜られるから、常に臨戦体勢にしてましたが…強過ぎでした( ;∀;)
状況に応じてフッキング方法変えないとダメです↓↓
そのあとは潮が速くなってきたので、漁港ヘッドを少し重めの0.4gにチェンジ。


デカメバル体勢とか言いながら全然ちっさいやんけm(_ _)mゴメンナサイ

↑漁港ワーム(みかんカラー)にローテして追加。
で、まぁそろそろ帰ろうかというとこで、ライズ発生!
アカン帰られへん!
気づけば日付変わるとこまでやってました( ̄▽ ̄;)
結果、翌日の仕事に影響いたしました。
おわり。