目覚めたときには、あれは夢だったんじゃないかと疑ってしまったほどだが。
夢じゃありませんでした。
勝ちました、ニッポン。
僕、トマソン好きなもんで、ちょい複雑な気持ちになった場面もあったっちゃあったんだが。
でもやっぱり本田、遠藤とキメるたんびに興奮してとび跳ねながら叫んじまってただよ。
いやぁ、昂った~。
今日はテレビつけりゃあ、日本中の熱狂っぷりが映されてたけど。
あれだよね、サッカーに興味ない人からしたら、この感じ、相当うざいだろね。
ってのはわかる。よくわかる。
状態としてまさしくこれは「過熱」であって、明らかに乗っかっちゃってるだけの人もいますからね。
渋谷とかで大騒ぎしてる若者なんかをテレビで見ると、そのエネルギーをデモとかなんかほかに注ぎ込んでみるのはどうかと思わなくもないし。
といったふうに、いつもながらのこの国の突発的な過熱ぶりには異和感おぼえるところもなくもないんだけど。
でもまあ、それはそれとして。
勝ったことは本当に嬉しかったし、熱くなったし、力もらいましたよ。
ところでワイドショーなんか見てると、選手の家族とか母校の先生とか即行で取材してやたらいろんな人が出てくるけど、ああいうのって海外でもそうなのかね、日本だけじゃないのかね。
なんかあれ、あんまり好きじゃないです。
あと、これはヨメと話してたことなんだけど、選手が昔の恩師とかに私的に送った感謝のメールをテレビで公開しちゃったりとかよくしてるでしょ?!
恩師もそりゃ自分が面倒みた子が立派になって嬉しいんだろうけど、個人的に送ったメールを断りもなくテレビでどーんと公開するのはマナーとしていかがなもんかって思ったりもしますわね。
選手はその恩師だけに気持ちを伝えたくて送ってんだからさ。
「おいおい、なに勝手にテレビで公開してんだよ」って気持ちになる人もいると思うんだけど。
自分だったら絶対イヤだなぁ。
とかなんとか、そんなことも考えたりするW杯。
あ、前ふり程度に日本の試合のことに触れて、あとはライヴ日記を書こうと思ってたんだけど、いいや今日は、もう長くなってきたし、ブラジル×ポルトガル戦も始まったから。
ではよい週末を。
今日はまた、神聖かまってちゃんを観てきました。