溶岩が流れるさま 脈打つ大地の鼓動・・・
それは まるで 地球の創世記。
動き 熱さ 躍動感・・・
その生まれたての エネルギーに包まれたいと思う。
その熱い熱気を もう一度思い出したいと思う。
どうして 人は 流れを無視するのだろう。
この世に 動かないものは何もないのに・・・・
なぜ 私たちは そこに留まろうとするのだろう。
水は よどむと濁ってしまうことを知っているのに・・・・
私たちのエネルギーは循環することで 甦る。
行動し 与えて 受け取ることで 新しく生まれ変わる。
滞ることをやめよう。常に新しい方向に流れていこう。
過去を気にするのはやめよう。未来を思い悩むのもやめよう。
流れは常に変化する。変化に伴い過去の記憶もなぜか変わる。
私たちには ある意識がいつも存在する。
それは 「足らない」という思い違い・・・・
流れている限り 足らなくなることはない・・・・
手放すことができれば 新しいスペースに次のものが流れてくる。
自然の力を思い出そう。それは ゆっくりかもしれない。
知らぬまに 花が咲いていくように・・・
全てのものには時があり 全ての時には技がある。
自然を信頼し 変化に身を任せてみよう。
ボツワナメノウは 大きなエネルギーをもつ
自然の偉大さを思い出させてくれます。
変化を楽しみ 執着を手放すことで
宇宙の循環の法則を信頼できるよう 導いてくれることでしょう。
グリーンガーネット
グリーンガーネットは、信頼のおける忍耐強い指導者の石です。
自分自身が持てる全ての知識、経験、精神性を余すことなく必要としている者に与えており、相手の許容量や進歩具合でその伝え方を調整し、最も効果的かつ建設的に伝授できるよう力を尽くしています。
例えば、自身のもつ能力全てを後に継ぐ者に教え込み育てるには、相当な時間と根気が必要となるはずです。伝える側に感情の不安定さや我慢の限界が訪れれば指導の仕方にも影響しかねません。
ですが、この石には我慢の限界が訪れる事がないのです。
元々強い忍耐力をもつのがガーネット達の特徴ですが、このグリーンガーネットはそこに冷静さと落ち着きが色濃く表れ、併せて寛容さを保ち続けられる尊敬に値する存在なのです。
また、状況を見極め最適な指示を出すことも得意な石なため、共に過ごすことにより、あなたも思慮深いリーダーへと育まれていくでしょう。
この石のもつ持続する安定感と寛容さは、持ち主の愛情関係にも素晴らしい恩恵をもたらしていきます。
相手の歩調をさりげなく読み取りながら、時に励まし、時に称え、そして「私は決してあなたを見放したりはしません。」という意思が相手に伝わるよう助けてもくれます。
その確かな思いに相手も安心し、あなたに心の内を見せてくれるようになるはずです。
長い息をもったパートナーシップを育むことは難しいことではありません。
一見地味に聞こえる根気と寛容さ、そして相手への豊かな関心がそれを可能にしていけるのだと、この石から学んでいけることでしょう。
邪気・災厄を払う、ストレスの緩和と精神の安定、
直感力と洞察力を高める、視力を回復、安眠をもたらす。
緑色に美しい縞模様の入ったこのパワーストーンは、
誇らしげに羽を広げる孔雀を連想させたのでしょう。
和名は孔雀石となっています。
見事に開いた羽が災厄を払う扇を連想させたのか、
中世では災難を未然に防いでくれる石だと
大切に使用されていたそうです。
人々がこの石に寄せる思いは今も変わらず続いています。
ヒーリング効果が高く、リラックスを求める人は
これを身につけることで精神状態の安定を得て、
ストレスから解放されるでしょう。
精神の不安定は睡眠中にも
悪夢に姿を変えて人を襲います。
マラカイトはそんな悪夢をも退散させます。
悪夢が退散した後には安眠が訪れます。
育ち盛りの幼児にとっても大人にも
安眠は何よりも大切なものです。
目を襲うトラブルを未然に防ぐこと、
眼病の治癒や視力回復を促進する働きにも
文字通り「注目」しましょう。
力を与えられた目は、直感力や洞察力をも
獲得するようです。
この働きは古代のエジプトでも既に「注目」
されていたようです。
鮮やかな視線を得るために、目元の化粧に
マラカイトの粉末を使用していました。
美しさに加えて直感力や洞察力を兼ね備え
たいと願ったのでしょう。
そのような効果が第六感を刺激して
霊感や予知能力を培ったと思われます。
これまでも多くの霊能者が
マラカイトを愛用してきました。
【お問い合わせ】
注文やご相談などは
℡ 090-9086-3176
Mail からは
jun1522153@i.softbank.jp
LINE ID jun15221
岡本純一
このマークが目印となっております
いずれかの方まで連絡くださいませ!

