30分×4本
横浜ジュニオールJY - 日本大学高校U-17,18
2日連続の高校生との練習試合。
本日は、日本大学高校さんの胸をお借りました!
相手は、
本日公式戦がある中で、それに選出されなかったAチームメンバー+Bチームメンバーが来て頂き、ピッチサイズが若干狭いことも相まって、非常に強度•スピード共に高いゲームとなりました。
ブンブン振り回されました。笑
質の高い攻撃に対して、
なんとか形を作って奪いに行こうとするものの、
判断スピードの早さと技術の高さで置き去りにされてしまう。
開けてしまったスペースをカバーしきれない、気づけない。
それによって後手後手の展開に。
その展開により、守→攻の部分でも、
ボールを残せず、なかなか自分たちの形に持って行くことができない。
このプレスの中でも
意図を持った、余裕を持った技術を習得しないとね。
しかし、なんとか食らいついて
最後の最後でやらせないハードワークで対抗。
その中で、自分たちの流れ、形を作ることを捨てず、少しずつ流れを作り出していました。
どのようにそこに持って行くのか
どのように相手の狙いを潰して行くのか
地道に地道に
泥臭く、今日も薄皮一枚、重ねられたと思っています。
うまくいったことはさらに前進できるように
うまくいかなかったことは次の成功するようにトレーニングしていこう。
ウォーミングアップのテンション•雰囲気は最高にいいので笑
諦めず、みんなでもっと追求して楽しんでいこう
なお、OBの森本翔也(横浜ジュニオールSC→横浜F・マリノス追浜JY→日大高現2年)も胸を貸してくれました!
写真撮り忘れた…いや、そんな余裕なかった…笑
金居凱門(横浜深園SC→横浜ジュニオールJY→日大高現3年)もトップチームで頑張ってくれているようで
あ、昨日桐蔭学園グランドに顔を出してくれた鈴木俊輔(翠翔SC→横浜ジュニオールJY→静岡学園高校→桐蔭横浜大現2年)は、まだ胸を張って報告できることはないので写真は差し控えます、との事でした。笑
OBの顔晴りと笑顔に元気をもらえます
楽しんでガンバレ!!
対戦頂いた日本大学高校の皆さん
応援にお越し頂いたジュニオールファミリーの皆さん
有難う御座いました!
『百戦連磨』