腸内細菌を育てよう | 食べること、癒されること

食べること、癒されること

自分の心身は、食べた物でつくられている。日々、食べることを大切にしながら生きていきたい。

腸内フローラっていう番組、見ましたか?(昨日PM9:00NHK)

さまざまな病気は、腸内細菌のバランスが崩れて起こるものなんだなぁ・・・と再認識しました。

そして腸内細菌のバランスを良い状態に保つためには、食物繊維が大切であることも分かりました。食物繊維は腸内細菌のエサだそうです。

私の最近の食事から、食物繊維を見ていきましょう!


まず、「ほうれん草のおひたし」・・・これにはしらすが掛かっております。緑黄色野菜はベータカロテンが含まれていますので、抗酸化作用も期待できます。つまり若返りビタミンですね!肉じゃがに入っている人参もカロチンが入っています。(しらすとの組み合わせは動物性蛋白質も摂れるのでGood!)

つぎに「大根なます」・・・淡色野菜である大根には、消化を良くするアミラーゼが含まれていますので、肉など消化の悪い物を食べる時には特にGood!また、酢の物にすることで腸にもGood!酢を食べると腸内細菌(善玉)が活性化します。お通じが良くなりますね!

お鍋をすると野菜がたくさん摂れますね!白菜は淡色野菜ですので、食物繊維が摂れます。お肉や魚などの動物性蛋白質と一緒に食べましょう。豆腐は植物性蛋白質ですね。動物性・植物性ともバランス良く摂りたいですね。

にしんの塩焼き・・・青魚はDHAやEPAなどオメガ3系油脂が摂れます。いわゆる良い油脂ですね。良い油脂は程よく摂りましょう。動脈硬化の防止や痛みの軽減などが期待できます。

天ぷら・・・衣には糖質がたっぷりなので気をつけて食べましょう。油脂は程よく摂るのが大切です。摂り過ぎには注意!とよく言われますが、摂らなさすぎにも注意が必要です。お肌がかさつく原因にもなりますので・・・。

我が家にはOLが居まして、毎日お弁当持参です。

未だに母が作っているわけですが、毎朝よくここまでたくさんのおかずを入れられるなぁ・・・と感心しています。

写真にはありませんが、ごはんは、五穀米にしております。白米だけだと栄養が摂れませんからね~。

以上、最近の食卓から食物繊維を考える、でした。(注;少し脱線あり)