おはようございニャ

 

 

 

てんです

 

 

 

 

父さん(うちの宇梶)に

 

近距離から撮られておりニャ

 

 

 

父さんの

 

ちょっとしつこいところが

 

苦手でニャン

 

 

まあ、、、わたくしも

 

父さんには

 

しつこく纏わりつきニャすけれど

 

 

 

月曜日の満月は

 

厚い雲に覆われて

 

見れニャせんでした

 

 

 

<撮影:うちの宇梶>

 

 

 

以上

 

 

気の毒なてんでした

 

 

 

 

猫しっぽ猫あたま

 

 

 

 

 

 

 

 

夏至の日から数えて

 

11日目にあたる日

 

もしくはその日から5日間を

 

 

はんげしょう

半 夏 生

 

 

というのだそうですね

 

 

 7月2日頃もしくは7月2日~6日頃まで

 

 

 

京都のブロガーさんが

 

銘菓「水無月」

 

アップされているのを

 

数年前から拝見していましたが

 

 

目

 

 

 

いつものスーパーで

 

たまたま目にしましたので

 

買ってみることに

 

 

 

プラーナですよ、ぽかぽかちゃんさん!

プラーナだでね、夢子ちゃん!

 

 

 

 

思ったていたよりあっさりと

 

美味しくいただきました

 

 

 

 

外郎好きなので

 

また食べたいです「水無月」

 

 

 

 

こちらで手に入るとは

 

思っていませんでした

 

 

照れ

 

 

娘が京都に暮らしていた頃

 

2件お隣が

 

出町柳の「ふたば」さんから

 

暖簾分けされた「ふたば」さん

 

でした(大宮七条)

 

 

 

もっぱら食べていたのは

 

「豆餅」ばかり

 

 

 

 

 

 

 

以下、おまけの

 

 

 

Monday mourning garden

 

 

です

 

 

 

ニコニコ

 

 

 

 

 

 

西側花壇のリアトリス

 

 

 

球根を植えた翌年[2021年]の夏は

 

花がきませんでした

 

 

 

そして

 

去年はピンクの花が咲きました

 

 

 

真っ白な品種「スピカータアルバ」の

 

球根を植えたはずなのに・・・です

 

 

 

 

 

 

今年やっと白いお花となって

 

立ち上ってくれましたよ

 

1本だけですけれどもね…

 

まだまだピンクに圧され気味

 

 

 

キョロキョロ

 

 

 

隣地の空き地から飛んできた

 

 

 

 

雑草の花

 

 

 

 

ヒメイワダレ草が


咲きはじめましたが

 

 

 

 

雑草やエリゲロン

 

リシマキアなどに紛れて

 

気の毒なことです

 

 

 

西側花壇前の擬木の間に

 

あちこち点々と咲いているのに

 

 存在が埋もれているのです

 

 

 えー

 

 

 

 

 

 

 

 

4月15日に種まきをした

 

フウセンカズラが

 

こんなに立派な成長を見せております

 

 

 

 

 

 

支柱の尺が足りません

 

 

 

 

垣根に登らせた地植えチームも

 

 

 

 

植垣の銀木犀を追い越しました

 

 

( 反対の角度から↓)

 

 

 

上2枚の画像だけ

 

3日の夕暮れ時に撮ったもの

 

Monday evenig garden

 

 

ですが

 

 

この フウセンカズラを

 

撮ろうとして

 

頭でクモの巣を引っかけそうに

 

なりました

 

 

 

 

以下スクロール注意

 

 

注意

 

 

 

クモの画像および動画あり

 

 

 

 

注意

 

注意

 

注意

 

 

 

 

 

 

 

 

せっせと忙しなく

 

巣作りの真っ最中です

 

 

 

 

 

 

 

途中、風が吹いて

 

私の目前にクモが大接近ビックリマーク

 

 

 

 

しかし

 

 

 

貴重な動画が撮れました

 

 

 

 

今宵は満月ぞ!!とばかりに

 

関係性あるのか否かは不明

 

若い(たぶん)クモが

 

猛スピードで作業していましたよ

 

 

 

 

 

ところめが

 

 

 

この直後、私が頭を引っかけ

 

せっかくの新築物件を

 

半壊させてしまいました

 

 

ガーン

 

 

クモ、、、ごめんて ショボーン汗

 

 

 

 

 

夕方のフウセンカズラと

 

クモの巣作りのお話はおしまい

 

 

 

 

 

Monday mourning garden

 

に、戻って

 

ホスタ「エルニーニョ」の花は

 

 

 

グレイシュな薄紫色

 

目

 

名前のわりにはニュアンスカラー

 

 

 

 

信州生まれのヤブランには

 

2本目の花穂

 

 

 

ヤブランの後ろにある

 

ツツジの切り枝で作った柵を動かし

 

エリアを少しだけ広げて

 

そこにゲラにウムを植え付けました

 

 

After:昨日のブログの画像です ↓

 

 

 

 

 

 

2~3週間前に

 

ガッツリ切り戻した

 

スーパーアリッサムでしたが

 

 

 

ふさふさ復活中

 

花が途切れることなく

 

昨秋の植え付け時からずっと

 

つぎつぎ咲いています

 

 

 

 

かたつむり

 

 

 

 

 

前週にやっと植え替えを終えた

 

夕霧草のその後

 

 

 

画像の左下端と右上端にも花が

 

あります(黄色矢印)

 

 

 

 

縦横無尽ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じっくりゆっくり

 

「小さなことからコツコツと」

 

きよし師匠のようなジュズサンゴ

 

 

 

分かりにくいのですが

去年の10月半ばに撮った

寄せ植えの中のジュズサンゴ

 

 

 

冬前に枯れた部分をごっそり

 

根元数センチ残してカットし

 

掘り上げ&植え替え

 

 

 

<3月20日>

 

 

芽吹きの兆しを確認

 

 

 

<4月20日>

 

 

 

 

<5月9日>

 

 

<6月5日>

 

 

<7月3日>

 

 

 

ここまでコツコツがんばって

 

成長してくれましたのでね

 

 

 

夏を無事に越していただきたい

 

ものです

 

 

おねがい

 

 

 

 

 

てんブログのはずが猫あたま

 

結局、おまけの園芸部

 

とても長くなりました

 

 

 

悪しからず てへぺろ