クリッパーを軽キャン仕様にDIYをスタートさせました!

と言っても、一気には出来ないので、少しづつ進めて行きます!くるくる

まずは、クリッパーの中で寝れる様に荷台をフラットにしなきゃね!爆笑



このクリッパーのグレードは、GXでセカンドシートが左右分割式です!
シートを倒すと、だいたいフラット近くになるのですが、写真の通り後ろから見ると、セカンドシートの辺りが少し高くなってますニヤリ
また、荷台も多少の凹凸が有るので、とりあえず荷台の部分にベニア板を敷きたいと思います!


このシートで型を取りベニア板をカットハサミ

さすがに一発では合いませんでしたが、少しの調整でフィットグッ
このベニア板をベースに今後製作していきます!

そして、スライドドアのパワーウインドウをキーをONしなくでも開けれる様に改造!

常時電源をパワーウインドウに繋げます!
写真の上の列、右から3列目がホーンのヒューズに常時電源が来てたので、常時電源が来てる側から電源を引き、30Aのヒューズを噛ませて繋げてましたグッ

これで、車中泊中等にキーをONにしなくてもパワーウインドウを開け閉め出来ます!

これからも、少しづつ軽キャン仕様にDIYしていきま~す爆笑