1日目:1ケ国目『中国』北京到着/無事到着しました。

(北京駅)
出発が9時半で、若干の遅れがあったけど、大きなトラブルもなく無事北京に到着しました。
4月1日
羽田空港から北京行きの国際線が出ているので、成田ではなく羽田で。
第2ターミナルより、国際線行きの無料バスに乗って国際線乗り場へ行き、
チェックインをして、大きなトラブルも無く、北京国際空港に到着

到着したら出口に向かって行って、荷物カウンターで荷物の受け取り

北京市内にへは、バス、TAXI、電車と方法があるらしいけど、
今回僕は電車を使う事にしました。
荷物カウンターからExpressと書いてある方に進んで行くと

ここを正面に右側に、チケット売り場があるので、
25元を払ってエキスプレスに乗り、地下鉄とぶつかる「東直門」の駅へ

車中からの風景



東直門から地下鉄のLINE2に乗り換えて北京方面へ
北京駅で降りようかと思ったけど、
一応調べておいた宿がどこの駅にあったか忘れてしまったので、
とりあえず感で北京の次の駅「祟門駅」で降りてみました。
北京の地下鉄
正直言って、キレイすぎ。
いわゆる中国人のマナーの悪さ(タンを吐いたり、ゴミその辺に捨てたり等)は
まったくなく、まったく日本と同じ様な車内で、そこが驚きでした。
まぁちゃんと並ばないとか、降りる人が先とか関係ない。
みたいな、大した問題じゃない事はありましたが、、、
祟門駅に降りてみると、、、
完全に都会でしたw
気温は今の日本とまったく変わらない。
変わらなすぎて残念まである。
まぁ想定内な事だったので、
この辺に宿あったよな~と思いながら、ぶらぶらしつつも、
ネットが出来る環境を探して歩いてました。
基本的に「Public Free Wi-Fi」という表示が
iPhoneに出てはいるんだけど、なぜか繋がらず。
結局大きなショップの前で、
Macを開いたら、どこかの無線を拾ってチェック
なんとなく、やっぱり近そうだけど、
この駅じゃないということで、北京駅に戻りました。
そこでまたぶらぶらと歩きながら宿探し
とりあえず感で北京の次の駅「祟門駅」で降りてみました。

北京の地下鉄
正直言って、キレイすぎ。
いわゆる中国人のマナーの悪さ(タンを吐いたり、ゴミその辺に捨てたり等)は
まったくなく、まったく日本と同じ様な車内で、そこが驚きでした。
まぁちゃんと並ばないとか、降りる人が先とか関係ない。
みたいな、大した問題じゃない事はありましたが、、、
祟門駅に降りてみると、、、
完全に都会でしたw
気温は今の日本とまったく変わらない。
変わらなすぎて残念まである。


まぁ想定内な事だったので、
この辺に宿あったよな~と思いながら、ぶらぶらしつつも、
ネットが出来る環境を探して歩いてました。
基本的に「Public Free Wi-Fi」という表示が
iPhoneに出てはいるんだけど、なぜか繋がらず。
結局大きなショップの前で、
Macを開いたら、どこかの無線を拾ってチェック
なんとなく、やっぱり近そうだけど、
この駅じゃないということで、北京駅に戻りました。

そこでまたぶらぶらと歩きながら宿探し

なんだかんだと、2、3時間ぐらいブラブラと歩きながら、
現地人に声をかけたり、かけられたり、
いつの間にやらずっとついてきて、色々聞いてくれてるヤツがいたり、
中学生に10人以上に囲まれて、どこにあるか考えてくれたり、、、
でも、宿は見つからず><
声をかけてくれても、300元とか、連れて行ってくれても500元とか、
お前あほかー!!
っていうぐらい、高い宿を紹介されました。結局。
この旅は一応バックパッカーという事もあるし、
節約という事が大前提としてあるので、
(お金が今、あるかないかは別よして)
基本シェアルームでの旅にしようと思ってたんだけど、
初日だし、ゆっくりしようと思ってシングルルームに泊まる事にしました。

普通のビジネスホテルで、シャワー、トイレ付きで
ネットも問題なく使えるけど、それで220元をまけて150元へ。
約2250円。高い><
バックパッカーとしては快適すぎる。
予定では50元とか、1泊1000円以下にアジアは抑えたい。
ま、
でも、初日ということもあって、ドタバタしてたから、
ちょっと落ち着けて選んで正解だったかもしれない。
色々スカイプで連絡したり、メールチェックしたり、
仕事をしながら回るのなら、シングルルームは必須かなぁ。
とも思ったりしました。
まだ分かりませんがけど。
ただ、Twitterも規制されているのか、まったく繋がらない。。。
何度も試してみたけど、ダメなのかな。
リアルタイムツイートが出来ませんでした><
残念。
明日は、万里の長城に行ってきます!
撮影してくるぜ~!!
お楽しみに^^
====================================
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございます!感謝!!
このブログは世界一周ブログランキング2社に参加していますので、
お手数ですが、クリックのご協力をお願いします♪
1日1クリック!会社と自宅にPCがある人は
1日2クリックしてくれると、きっと順位上がります!
みんなで1位を狙ってみませんか!!
なんか1位になったら面白い事起きそうですね!!
今日もあなたの幸せを願っています。共によい人生を!!
↓↓↓↓↓↓クリックお願いします↓↓↓↓↓↓

