芝居などをやっていると

いろいろ頭の中で考えることが多い。


三上は、家で考えるのが苦手だ。


家の中は、誘惑に溢れている。


考えがまとまらず、煮詰まる

気分転換にDVDでも観るか!


とか、はじまってしまう。


ゴルフのパター練習なんか

やり出したら

ああでもない、こうでもないと

腰が痛くなるまで、やっている。


少し疲れたなと思ったら

横になるのだって可能だ。


横になったら最後

すぐ寝ちゃう。


家の中は、誘惑に溢れている。


その誘惑に勝てるほどの強い精神力は

三上は持ち合わせていない。


だから、外に出る。


以前は、喫茶店に行くことが多かったが

最近は歩くことにしている。


歩きながら考える。


運動にもなるし

おじさんには丁度良い。


考えも、家で考えるより

まとまる気がして調べてみたら

歩きながら考えることの効果は

すでに研究により証明されていた。


誰か教えてくれよ〜


考えることはもちろんだが

なんてったって、この季節は気持ちイイ!


ということで

今日も歩こう!と思った、そんな朝です。


前に歩きながら考えて

ぼくらの挑戦は続きます。