遊びが、ぼくにくれたもの
想像力 好奇心 冒険心。
遊びが、ぼくにくれたもの
挑戦する心 やり遂げる力。
遊びが、ぼくにくれたもの
人との出会い。
いつまでも遊び心を忘れずに『遊』
このブログにつけた『遊』の意味。
最近の三上の遊びは
ご存知の通り、ゴルフだ。笑
どんなに時間がなくても
ちょっとした隙間に無理矢理出かける。
遊びの中にも学びがあり
ゴルフは、まさに人生のように思う。
コースに出ると平地とは違い
上手く打てない。
この傾斜地だから、こう打ってみよう!
で、失敗
じゃ、次はこう打ってみよう。
実際に試しながら、データをとり
次に活かしていく。
見るとヤルでは大違い
失敗を重ね、データを集め試していく。
コツコツとした地味な作業。
やっと身につき
ナイスショット!
のあとに
失敗が待っている。
まだグリーンは遠いけど
思い切って狙ってやろう!
と、欲をかいては失敗し
よし、次は安全策でいこう!
と、コツコツやっても失敗する。
失敗と成功を繰り返し
その度に
何が良かったのか
何が悪かったのか
と、分析していく。
ゴルフは同伴者がいて、スコアを競い合うが
結局は自分との戦いだ。
人と比べず、人を羨まず
自分と向き合う。
自分の現状を、理解し認め
受け止めた先に成長がある。
自分の味方は自分であり
自分の敵も、やっぱり自分である。
遊びの中に学びがある。
まだまだ、いっぱい遊ぼうと思った
そんな朝です。
遊び心を忘れずに
ぼくらの挑戦は続きます。