セブ島・ボホール島・マクタン島 5日目
セブに早朝帰ってきて、やっとまともな食事に。。
さぁ、気を取り直して、今日はマクタン島に行ってコンドミニアム視察!
その前に、毎日通った、
「Bo's coffee」へ。
スタバと同じようなコンセプトのお店で、コーヒーも美味いです。
日本で500円以上するフラペチーノも200円で楽しめます。
1食数十円で済ませる人が一般的なセブ。
一方、Bo's coffeeでMacBook使っている現地人もいる。
ほんとに貧富の差が激しいです。
ここが僕が購入したコンドミニアムのモデルルームです。
シャングリラホテルのすぐとなりなので立地も良いですね。
むむむ!
良さそうじゃん!?
キッチン。
シンプルにまとまってるね。
ベッドルーム。
いいんじゃん!?
バスルーム。
シースルーときた!
おおお!
ダイニング。
なかなかセンスいいね♪
海向きの部屋を購入したので、Sea viewに期待。
外観はこんな感じです。
コンドミニアムの下にはショッピングモールが入るので便利ですね。
ちなみにこのコンドミニアムは4棟構成ですが、
20%くらいが現地の富裕層で残りは全て日本人です。
なので、日本庭園があったりアメニティが日本仕様だったりと
かなりいい感じです!
建設予定地は、まだ更地です。
やっと基礎工事に入った段階です。
T.G.I.Fridaysにてランチ。
日本の半額で食べられますが、現地人には激高です。
フィリピーノを連れた日本人や白人のオジサマ達が多数いました。
ついつい衝動買いでもう一つコンドミニアムを。。。
って冗談です(笑)。
多くのショッピングモールの片隅で
めちゃくちゃコンドミニアムが売られていました。
今後はクアラルンプールのように供給過多になるでしょうね。
何かおかしいと思いません?
そう、便座がないんです!
セブで1番大きなショッピングモールでこの状態です。
ちなみに便器に座っちゃうか、便器の上に器用にしゃがんで使うらしいです。
僕は、「仁王立ちスタイル」を確立!
フィリピンの定番デザート、ハロハロ。
かき氷とアイスクリームですね。
現地の人にも旅行社にも人気の定食屋さんみたいなお店、
「neoneo」。
200円でお腹いっぱいになります。














