VS 青森山田 | kazuのブログ

kazuのブログ

人生を楽しむために日々書き留めます。

今年もPK戦で幕を閉じた、鳥取県勢の全国高校サッカー選手権。


勝てそう・・・。


というときほど悔しいのがPK戦。


2年連続でそんな幕切れでした。





青森山田は強かった。


が、米子北も思った通り、やっぱり強かった。


相手の方がうまいのはうまいのだけど、


米子北は米子北のやり方を徹底。


勝負に勝つというのは、けっしてうまいだけで決まるものじゃない。


それはこの試合を見てもだし、


「ジャイアントキリング」と呼ばれるものが起こるのもそうだ。




守備を固めた米子北。


人数を思い切り引かせて、というよりは、


あるラインに入ってくる相手に複数で囲むというイメージか。


ボールが動く度に数人が連動してプレス。


お見事としか言いようがなかった。


青森山田はあきらかにいらだちを隠せなかったのだから。




そうしていると、やはり流れはくるもので。


CKから先制。


あと30分。守れるか・・・。


これほど時間が長く感じたことはなかった。


もちろん追加点のチャンスもあったが、


それ以上に意地を見せてきた青森山田。




米子北の運動量がやや落ちたところで、


ドリブル突破を仕掛けてくるあたりは、さすがの一言。


そして10番のその突破から同点にされた。


そのままPKへ。




4番目。


米子北、エースが止められる。


長い助走からだった。


いつもの豪快なシュートは影を潜め、弱々しいキック。


GKにがっちりと止められた。




「後半、両足がつっていた。助走から『やばい』と思った」


とエース。


すでに限界だった。


でも、そうでもしなければPKまで行けず、負けていた。


かもしれない。


だから、仕方がないことだと思う。




あの場面でエースに託したくなるのは。


ここまでチームに勝利をもたらしてきた右足に。


お疲れ様。ありがとう。と言いたい。




そんなこんなで「日本一」という目標は、


主将の涙とともに後輩へ託された。


夢は続く。


国立のピッチを笑顔で去る、その日まで。