とてつもなく目まぐるしかった2週間だったけど

先週の日曜日は「今日しかない!!」と

思い立って、寄居にいってきたよぉ〜ビックリマーク

せっかくだから熊谷から人生初めてのSLに🚂

 

 

めちゃくちゃかっこよかった〜〜。

 

 

出発前には不思議なキャラのお兄さんたちと

記念撮影笑

なんでブルーベリー号なんだろう…と思ったら

途中でブルーベリー農園の方がまわってきて

ブルーベリーをサービスしてくれました飛び出すハート

 

 

寄居駅に到着!!

大きなロータリーの向こう側に

あの見たことのある看板が!!

 

 

いたじゃんと同じ順番でめぐりたいな…と思いつつも

まずは腹ごしらえと一番の目的の顔はめパネルだ!と

タクシーで風布館へ。

 

 

パネル撮影は無事にすませたものの

ここからが想定外DASH!

タクシーの運転手さんもびっくりするほどの行列。

それでも1時間くらい並べば入れるかな…と

のんきにかまえてたけど、全然列が進まない。

結局、3時間も並んだよぉぉぉ。

食いしん坊ではあるけれど、

食べ物にそんなにこだわりがなく

食事で行列に並ぶことなんて絶対ないこの私がビックリマーク

 

 

でもね、こんなきれいな緑と

 

 

こんなのどかな川に囲まれて…

 実際には水遊びする子供たちでわいわいしてたけど

 隙間をぬって人のいない瞬間を撮影

 

 

途中でお店の人のはからいで

冷凍みかんだけ先にいただくこともできて

乾いた喉がうるおいました飛び出すハート

 

 

そうこうしてようやくたどりついたお席は

偶然にもいのたか席乙女のトキメキキューン

 

 

ゆーやの椅子〜〜〜〜ラブラブ

 

 

いのたかが食べた、かすうどん星

透明なスープはさっぱりしつつも

しっかりとお出汁がきいていて

手打ちのうどんはしっかりとした存在感で

地元で子供の頃食べたような懐かしい感じ。

そして、何と言っても、シャキシャキのキャベツが

めっちゃ合うビックリマークビックリマークビックリマーク

というわけでスープ1滴残さず完食でした爆  笑

 

食後は周辺のお散歩。

 

 

お店の裏にはすぐにあの水車ラブラブ

 

 

そして、その先にあの橋ラブラブ

 

 

日本の名水100選だけあって、

ほんとに透明できれいな川でした。

 

お次の目的地は川の博物館

 

 

タクシーで移動するしか手段がなかったので

タクシーを呼ぶと、テレビの力はすごいね〜と

私たちのようなお客さんをたくさん乗せてると

運転手さんが話してくれました。

この先が肉のみねぎしで、こっちが京亭だよ…なんて

プチ情報を聞きながら、博物館に到着ビックリマーク

 

 

ほんとに大きかった、川の模型。

 

 

あったあった、鉄の水車〜

 

 

 

こっちには木の水車〜〜〜

 

 

そして、あの顔はめパネル笑

あるじゃないかーー笑

 

そして、展示室へ。

川の生き物を見たり、川での昔の人たちの生活を見たり

珪藻展で不思議な珪藻の写真を見たり

のんびり楽しんでると

博物館のお兄さんが、これ持ち上げられますか?と

水の入った桶を説明してくれて、挑戦してみたけど

1ミリも上がらなかった……

帰ってきてから、もう一度いたじゃんを復習してたら

伊野尾くんはちょびっと持ち上げてたねっ。

やっぱり男の子だ笑

 

 

それからお兄さんが鉄砲堰の説明をしてくれて

これから実際に再現するとのことだったので観察。

昔の人が木材を運ぶ知恵を学ぶVTRのあといよいよ

スタート。

 

 

すごい勢いで水がどば〜〜〜〜っと流れてきて

これがリアルな川のサイズだったら

ものすごいだろうな〜と想像できました日本国旗

 

 

最後にセルフ用にカメラ台があったので

ありありと四苦八苦していたら

またまたお兄さんがきて、シャッター押してくれました乙女のトキメキ

お兄さん、ありがと日本国旗

 

閉園まで満喫して

最後はやっぱりメンチカツ食べなくちゃと

肉のみねぎしさんへ。

 

どこにいっても、JUMPファンのお仲間さんだよね??

という人たちに会い、お互いほっこり。

お肉屋さんでも群馬からきたんですという方と

少しお話しをして、やっぱりロケ地巡りって

楽しいな〜っと実感したよ爆  笑

 

ただ…残念ながらメンチカツは売り切れ泣

豚肉の味噌漬けを買って帰りたかったから

お肉屋さんは最後に…と決めてたから

あのメンチには出会えませんでしたえーん

でも、かぼちゃコロッケも美味しかったよ〜〜

 

 

大社長様のお宅を背景にいただきました笑

ここから駅まではてくてく歩いて行けそうね…と

食べながら、のんびり歩いてると

先ほど乗せていただいたタクシーの運転手さんに遭遇。

「お金はいらないから駅まで乗って行きな!」と

乗せてくれて、寄居の優しさにも触れ

最後まで楽しく過ごせた1日でした日本国旗

 

 

もちろん味噌漬けもゲット!!

 

 

翌日、ジュージュー焼いて

美味しくいただきました〜〜音譜

 

こんな素敵な1日をありがとう音譜

いただきハイジャンプさま、

寄居のみなさま

そして、長い時間一緒に並んでくれた、ありありラブラブ

ほんとにありがとぉハートのバルーン