5月11日までの緊急事態宣言が

5月31日まで延長になった。

結果的には対策の内容は少し緩和され

東京のイベントは人数、時間制限付きで有観客OKに。

ただし、10日までに発売した分は

人数制限に関係なく観劇できる。。。

 

いろんな人の思いがあって

いろんな人がいろんな角度から考えて

決断してくれた対策内容。

その結果「ブロードウェイと銃弾」は

12日から公演がスタートすることになりました。

 

嬉しいキラキラ

めっちゃ嬉しいキラキラ

 

でも、まだ知念くんの舞台はどうなるのか…

ブロ銃も地方公演はどうなるのか…

行きたかった公演に行けなくなった友達の

やりきれない気持ち…

気になることはたくさん汗

みんなが、あぁよかった…って思えるように

なりますように…。

まだまだ祈り続けます。

 

さて…

また舞台モードに気持ちを切り替えていくために

まずは部屋のフレームの模様替えキラキラ

 

 

去年のこのフレームたちを

 

 

ポスター横のスペースに2枚×2枚で配置。

今まで使ってたseriaのフレームを

Can★Doのものにチェンジキラキラ

Can★Doの方が、フレームが細くて

ガラス板なので、高見え感がハンパないっラブラブ

同じ100円でもいろいろあるんだなぁ…と実感宝石紫

 

 

うんうん。大満足キラキラ

 

もともとあった壁にはFabの新しいポスターを

貼りたいので、今度はポスターフレームをゲットしなきゃ。

 

今までのポスターフレームはちょっと高めで本格的な

アルミのものを使ってたんだけど、

重いし、入れ替えがめちゃくちゃ大変…。

ポスターサイズがB2に変わってからは

ニトリのフレームにチェンジビックリマーク

さすがビックリマークお値段以上ドキドキ