トイレの電球 | ジャンピング・キャッチャーのブログ

ジャンピング・キャッチャーのブログ

冴えないおっさんのブログでっせ。

を買いに、地元の大手スーパーへ行って来ました。(夕方にね)


っで、スーパーに入店する直前、久々に神様を見ました~。


結構近くで見てしまったのと、視線が合ってしまったのとで、ちょっと焦りました。(おじさんは、全く認知をされていないヲタなので、神様からすれば「地元のキモイじじ~と、目が合っちゃったよ」ってな感じだったと思ひます。さうであるならば、全くもって正しい反応であると思ひます。)


神様は4~5人で歩いていらっしゃいました。(ご家族やご友人・・・って感じ)


痴呆症なもので記憶が定かではないのですが(しかも、じじーずイアーなので聴こえが悪いし)、「どこの店に入ろうか・・・」ってな感じの会話をされており、早めの夕飯でも食べる店を物色しているご様子でした。


地元を愛しているんだなぁ・・・と、温かい気持ちになりました。




おじさんには「トイレの電球をゲットする」という大事な任務があったので、すぐに売り場に向かいました。



っで店を出た後、神様を発見することはありませんでした。

再度見ようだなんて、図々しいんですけどね。











「とりあえず、今日はついているのでは」と考え、くじの日の記念(?)宝くじを購入して帰ってきました。

神様を見た段階で、運を使い果たしているだなんて、思わないやうにしています。




最近のネジネジ風の電球を探すのは、おじさんにとっては至難の業でして、購入に時間が結構かかりました。