4月21日(日)
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンに行って来ました。
100キロに挑戦する友人3人にくっついて行って一応71キロを走ってみるという、
タイムはもちろん完走もまぁ出来たらいっか〜といういい加減なチャレンジです。
71キロは118キロ・100キロに比べ関門がゆるく、ゆっくりゆっくり行ってもどうにか完走出来るんじゃないかな?というようなレベルです。
20日(土) 京都を車2台で出発。
景色の良い伊勢湾岸道を通って刈谷ハイウェイオアシスにも行きました。
ドライブ楽しい♪♪
富士山に近づくにつれ曇って来ましたが、
河口湖に到着する頃には明るくなり、
富士山と満開の桜に包まれた河口湖!!
日本の春、素晴らしいです♪♪
ホテル(旅館?)の温泉からも富士山が見えるし、とても親切にサービスしてもらえました。
明日走らないのなら、もっとのんびりと楽しいのに〜
そういう訳には行かず、
100キロの3人は朝3時半に出かけて行きました。
71キロは私を含めて3人。
7時に富士北麓公園からスタートです。
富士北麓駐車場に車を停めましたが、
よく見たらここは富士山登山の度に車を停めた所でした。
ウルトラ走るより富士山登山の方がいいなぁ。
時間が迫り、ワイワイとテンションを上げて貰ってスタート。
最初は下りなので勝手に脚が動いて行きます。
20キロ、30キロ行くうちに当然くたびれて来て、一緒に行った2人は先に行ってしまいました。
100キロの人よりは早くゴール出来るだろうと思っていたので、各エイドでフルーツや給食を物色してゆっくり行きました。
河口湖からは雄大な富士山をずっと眺め、
ず〜っと桜が満開でした。
お次の西湖は湖の色が深い青でとてもきれいでした。
西湖から次の精進湖までは青木ヶ原樹海を眺めたりで興味深いのですが、
狭い道を対面で、しかも微妙な上りで徐々に辛くなって来ました。
精進湖を回って帰り道はもうグダグダです。
富士山はだんだん雲の中に・・
そのうち足の裏が靴ずれを起こしたらしく痛くなり、そしてそれが潰れてあまり痛くなくなり、また痛くなり・・を繰り返してだんだんとゆっくりさを増して行きました。
9時間は切れるだろうと軽く考えていましたが、
もうとても無理です。
エイドではたっぷり休憩しないと走る気にならないし、10キロを90分で進んでいました。
それでも100キロの人たちよりは早くゴール出来そうだから良しとして、のんびり行きました。
そのうちエイドで休憩しても食べ物が喉を通らなくなって来ました。
足も痛いしお腹の中も気持ち悪いです。
やっと河口湖まで戻って来た時、
おかゆの給食がありましたが、
温かいおかゆに梅干しが乗っていて
お腹に優しくてとても美味しかったです。
最後の方で上りが3キロありますが、これは地獄でした。
もう頭がふらふらして気分が悪く、今すぐ横になって寝たいくらいです。
歩いていたら着かないので、ゆっくりでも走っていましたが、周りの人は歩いていました。
時々すごいスピードで走って行く人がいます。
それはなんと118キロや100キロの人でした!!
若い男の子です。
それで私は悟りました。
ウルトラで走れるのは若い元気な人に限るんだなと。
やっと目の前にゴールが見えて、
手前で先に71キロをゴールしたN井さんが大きな声で名前を呼んでくれて元気が蘇りました。
どうにか10時間は切ってゴール出来ました。
メダルをかけて貰いタオルもかけて貰って行くと、100キロのM木さんが迎えに来てくれました。
えっ!?もうゴールしてたの?
速い〜!っと思ったら、72.2キロの関門で2分足りず止められてしまったそうです。
私より元気に速く走ったのに強制終了です。
もう一人は38.7キロの関門に引っかかり、
あとの一人は10キロで転けて捻挫してリタイア。
皆んな早くに戻って私一人を待っていてくれたのでした。
長時間待たせて申し訳ないです。
ホテルに戻ってとりあえずお風呂に入りましたが、靴ずれは5センチ角くらいの大きさでベロリと皮がむけてすっごく痛いし、気分も悪く部屋に戻って倒れこみました。
食事もやめてしばらく横になって、やっと楽になって来ました。
もう二度とウルトラに足を踏み入れないつもりです。
その日は皆んな早く寝て、10時間寝ていました。
おかげで朝ご飯は美味しく頂けました♪♪
3日目もとてもいいお天気で観光を楽しむ事が出来ました。
ロープウェイで山の上から河口湖を眺めたり、富士芝桜まつりにも行きました。
いいお天気なのに霞がかかって富士山が見えないのが残念でした。
最後に富士宮にある一閑人というお蕎麦屋さんに寄りましたが、オシャレなお店で美味しかったです。
帰りは新東名を通りましたがPAはどこも出来立てで新しくステキでした。
今回、宿泊も行き帰りの車も全て皆さんのお世話になって、楽ちん旅をさせて貰いました。
どうもありがとうございます。
帰ってから靴ずれの足の裏は痛くてなかなか治らないみたいですが、筋肉痛は全くありません。
それだけゆっくりだったんですね。











