最近、ブログさぼってるな~。
mixiもやりはじめたので、
そっちも更新したりするとなかなか・・・ね。
だけど使い分けしてるのですよ。
mixiは楽しい話題や、
ホントに日記みたいな感じにしてるけど、
アメブロじゃ、舅の悪口言ったり、
匿名だからこそいえる話題なんかを書いたり。
ってなわけで、
近々「舅」ネタ書こうかな。
いつ見ても思うけど
舅 って漢字、
どうみても
鼠 って字に似てるよね・・・
更新もほとんどなく・・・
しかし生きておりますjudyです。
我が家のソファーは白の布製です。
とっても気に入って購入したのですが
汚れが目立つ!!
カバーをかけても市販のものでは
サイズが合うものがないので
布をタッカー でパチンパチンとソファーに直接とめて
ズレ防止にいていたのですが、
これが気軽に洗濯できない!
タッカーの針をはずすのも面倒だし、
頻繁にはずしてたら、
タッカーの針で布は破れたりしてしまうし・・・。
ソファーカバーを作りたい!
これが私の願いでした。。。
だけど縫い物は苦手・・・
それにミシンもないし・・・。
結局、タッカーで布をとめて
たまに洗濯して・・・
使ってました。
最近、部屋の模様替えにはまってしまい、
ソファーカバー用の布を購入し、
今度こそはソファーカバーを作ってやる!と奮起。
誰かミシンを持っている人のところへ行って
ミシンをお借りしよう・・・と思っていたら・・・
そうだ!!
私、ミシン
持ってるじゃん!!!
実家から持ってきてクローゼットにしまいこんだままだったミシン。
かなり年季の入ったミシンです。
もう25~6年くらいになるんじゃないかな。
そう、いわば
流行のアンティーク(笑)
電池式なんだけど、
あいにく単一電池がないため、
手動で動かすことに。
しかも、下糸の用意もしなくていい!
糸を通し、手で動かしてみると・・・
縫えてる縫えてる!
頑張っております!
マイミシン!!
恐るべし、キャンディキャンディ。。。
Ameba人気のブログ