第331回 BB戦士 Gジェネ キュベレイ (2022年8月完成) | 電気のブログMK-Ⅱ

電気のブログMK-Ⅱ

キン肉マンやジョジョや気になるものの造形物
ガンプラなどを好き勝手に作って行くブログです。

以前のようにガンプラだけに特化せず
趣味趣味な世界で。

作ったものは全て筆塗り。
ガンプラはほとんど旧キット。

水を差す発言、礼儀を知らない方はスルー。


こんにちは、もしくはこんばんは。


昨日も暑くなったり寒かったり天気予報もコロコロ当たらなかったり振り回されますね~
工場長の電気です。


今回は
去年の夏、猛暑と空調に振り回された完成作



第331回 BB戦士 Gジェネ キュベレイ
(2022年8月完成)です。






いつも通り、下塗りペイントイットつや消しブラックに機体色ドライブラシ塗りです。

これは塗りに相当苦戦しました。
塗った時は猛暑で、エアコンが欠かせず
やむなく塗りをした場所がエアコン直当たりで、ドライブラシ塗りするには厳しい環境でした。

筆が塗りの範疇ではないバッサバサとなり
塗料もすぐに膜が出来てしまい
しかも黒下塗りに白。

取りきれなかった筆の毛が、おそらく多数塗り固められています(笑)
まあそれも思い出ということで、とりあえず塗り切って完成して良かったなという完成作です。

そもそもキュベレイを全身ドライブラシ塗りする人もほぼいないでしょう。
ミニプラやミニフィギュアならまだしも、普通ならば、どうしても美しく塗りたい機体だと思います。

それに反抗ではないですが
暑さ、筆・塗料の乾燥、美しくツルツルにはならない塗り方、全てにおいて意地でした(笑)





キットとしては、右手も開き手または左に握り手があればさらに良かったかな、と思います。

サーベルを握らせても、手の長さ(大きさ)のバランスが悪く感じます。

部分非対称でありながらフォルムは対称というのが美しい機体なので、手のサイズが均等かどうかは、凄く重要です。

握り手がひと回りふた回り大きかったら、良かったですね。





正面だと明らかに違和感。
やっぱりそのうちパーツを身繕うか造型するかして揃えてやろうかな、と
記事を書いていて、より思うようになりました(笑)

開き手も、もっと滑らかだったり丸っとしていたほうが、印象も全然違っただろうし
デフォルメとしてもっ可愛かったでしょう。

Gジェネキットは、丸っとかわいいではなく
エッジーでカッコいいSDに振り始めた頃だったんだろうなあ。
グフもそうでしたが、私的な好みが凄くハッキリ分かれます。

好きな機体に限ってそういうアレンジ造型だったりするので(笑)、それもどう楽しむか、改造するか塗りで気に入るようにするか

不満をどうするか、というのがプラモを嗜む意義であり、良いところ。





後頭部の長いやつのアレで、後ろにも幅を利かせます。







マシュマーカスタムのザクⅢ&イリアのリゲルグと。

旧BB戦士のリゲルグと比べてもこの肩幅。
キュベレイ、場所取ります(笑)

それにしても、ドーベン・ウルフや量産型キュベレイ、ゲーマルクのBB戦士キットも出たら最高だったなあ。

ZZの機体はBBで欲しかったものが多いです。
そもそもファーストは今の今までギャンが出ていないし(三国伝シリーズのは出たけれど)、最新フォーマットでもいいから、出しそびれた機体をフォローしてくれたらいいんですが。





場所は取りますが、しっかりボス感があり
このシリーズでキットが出たことも含め、とても良いものです。



お付き合いどうもありがとうございました。